ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
つかぽん56
さんのHP >
日記
2013年06月03日 22:05
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
やっぱりダメだった・・・・
先日補修したマップケース。
赤兎山で迷走中に転けた時に再び破けた・・・・
やはりスコッチテープでは強度的に全然駄目だった。(´д⊂)
しかも、裂け口が広がっていた・・・・もう使えんなぁ〜残念。
仕方なく買い直し。
今度はイスカのマップ入れ。
今度こそ大事に使おう。
と心に誓うも何時まで持つのか???
裂けずともどこかで紛失する可能性大。
ストックの冬用バスケットの買い直しも3回目・・・・
学習能力が無いのかも。(ノД`)
写真撮ってると相変わらず、猫が寄ってくるのは嬉しい。
2013-05-23 物は大切に。【自分が悪いんだけ
2013-06-16 巡りあわせが悪くて山行けず・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:353人
やっぱりダメだった・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Char_Aznable
RE: やっぱりダメだった・・・・
新しいマップケースを購入し、
冬用バスケットも買い直したことだし、
今週末はガッツリ登ってきちゃってください
2013/6/3 22:38
uedayasuji
RE: やっぱりダメだった・・・・
こんちわ
わたしはモンベルのマップケース
これ、基本ザック横にくくりつけて丸めてペットボトルのようにサイドポケットに入れてます。
地図確認は、冬山が多いですが、わたしなんか夜間が多いので・・山座同定の時くらいかなぁ・・
ふふふ・・ストックの冬バケットは使ったことないです。
でも、ピッケルなくしたり手袋、風で飛ばしたり、尻セードでカメラなくしたり・・最低です(。。;
でわでわ
2013/6/4 18:28
つかぽん56
大佐へ
ガッツリ登りたいですね〜。
でも天気がイマイチだね。
大佐は今週は何処へ?
ア・バオア・クー?
それともソロモン?ジャブロー?
2013/6/4 22:48
つかぽん56
uedayasujiさんへ。
ご忠告の通りダメでした。
アハハ・・・・
笑うしかないです。
自分も結構無くしてます。
これまでサングラス×2個。
カメラのレンズキャップ×2個
エアーマット×1個等
2013/6/4 22:51
kamehiba
RE: やっぱりダメだった・・・・
tsuka-ponさん、こんにちは〜
万年金欠kamehibaは初めに買ったマップケースが端の方から崩壊してあっという間にだめになってから試行錯誤。
今は大判のジプロックを使ってます
丸めやすくって悪くないですよ!
2013/6/6 10:38
つかぽん56
kamehibaさんへ。
大判のジップロックですか。
気づかなかった・・・・
参考になります。
今度ダメになったらジップロックにします。
ジップロックはゴミ袋として良く使ってます。濡れたティッシュとか、生ゴミ入れるのに適しているので。
でも、地図入れには思いつかなかったです。
ありがとうございます。m(__)m
2013/6/16 20:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
つかぽん56
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
猫(3)
食品(7)
道具(2)
未分類(27)
訪問者数
32843人 / 日記全体
最近の日記
ダイトレ案内来た
108円でスパッツ修理してみた
六甲全山縦走の案内通知が来た!!(初参加)
汗とおる君
プリムス買い換えキャンペーン
プレミアムラーメン再び
すがきやプレミアムラーメン
最近のコメント
Re: ダイトレ参加ですか♪
つかぽん56 [03/22 21:17]
ダイトレ参加ですか♪
inakabus [03/20 23:15]
RE: ダイトレ案内来た
つかぽん56 [03/20 18:14]
各月の日記
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
新しいマップケースを購入し、
冬用バスケットも買い直したことだし、
今週末はガッツリ登ってきちゃってください
こんちわ
わたしはモンベルのマップケース
これ、基本ザック横にくくりつけて丸めてペットボトルのようにサイドポケットに入れてます。
地図確認は、冬山が多いですが、わたしなんか夜間が多いので・・山座同定の時くらいかなぁ・・
ふふふ・・ストックの冬バケットは使ったことないです。
でも、ピッケルなくしたり手袋、風で飛ばしたり、尻セードでカメラなくしたり・・最低です(。。;
でわでわ
ガッツリ登りたいですね〜。
でも天気がイマイチだね。
大佐は今週は何処へ?
ア・バオア・クー?
それともソロモン?ジャブロー?
ご忠告の通りダメでした。
アハハ・・・・
笑うしかないです。
自分も結構無くしてます。
これまでサングラス×2個。
カメラのレンズキャップ×2個
エアーマット×1個等
tsuka-ponさん、こんにちは〜
万年金欠kamehibaは初めに買ったマップケースが端の方から崩壊してあっという間にだめになってから試行錯誤。
今は大判のジプロックを使ってます
丸めやすくって悪くないですよ!
大判のジップロックですか。
気づかなかった・・・・
参考になります。
今度ダメになったらジップロックにします。
ジップロックはゴミ袋として良く使ってます。濡れたティッシュとか、生ゴミ入れるのに適しているので。
でも、地図入れには思いつかなかったです。
ありがとうございます。m(__)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する