![]() |
![]() |
![]() |
九州がこんなに良いところだったとは・・・・

もっと早く九州の魅力を知ってればな〜。
由布岳も、国道10号から見た海辺の景色、途中すれ違ったJR九州の特急由布号【鉄好きなので】、大分名物のりゅうきゅう丼、関鯖寿司、焼酎館等々、こんなに九州が魅力的な所とは・・・
天気にも恵まれて、非常に楽しい山旅が出来ました。
唯一悔いが残ったのが、九州弁を話すコテコテの可愛い山ガールに会えなかったこと。皆さん意外と標準語ぽかった。
九州から戻ってきて数日しか経過してないが、早くも九州に行きたくなった。
勿論フェリーで。癖になるかも。
来年は久住連山へGO!!!
1枚目の写真は、仕事の合間に作った今回の行程表。
つかぽん大佐、おはようございます
人生で初の九州とは意外でしたねぇ(°д°)
私の父は九州出身なので、なにかと九州には足を運んでいましたが、九州と言えばやはり飲食ですね♪
久住の山小屋で温泉泊して、九州のうまいもの食べに行くのは私の方が先かもしれませんよ(o´艸`)
行程表はものすごく丁寧な作りですね♪
とても仕事の合間に作ったとは思えないですね(笑)
九州弁ギャル、私も出逢いたいですヽ(*´з`*)ノ
taiさん、こんばんは。
久住連山行く気になりましたか!!
もし先に行かれたなら、美味しい店のレポ等をお願いしますね。
行程表、結構良く出来てるでしょ。
ほぼ行程通りにこなせたので満足です。
予習は大事ですよ〜。
九州弁バリバリの山ガール、会いたいですな〜
九州弁のカワイイ〜山ガールに会えるとイイ〜ですネ
1枚目の行程表って、つかぽんさん作なんですネ
私たちは南は鳥取砂丘までしか行った事がなく、もちろん九州にも、沖縄にも行った事がないので、生きているうちには一度は行ってみたいです
kchanさん、こんばんは。
九州山ガール、残念でしたわ〜。次回行ったときは出会うよう努力しますよ!!!
工程表、仕事が暇だった時に作ってみました。
行った時のシュミレーションをニヤニヤしながら作るってのも楽しいもんですね〜。
九州良いところですよ〜。食べ物・温泉・風景・町の雰囲気や風土等々、自分が住んでいる岐阜とは別世界な感じでした。見るもの全てが初だったので凄く新鮮でした。
そうそう、完全な山旅でないのが良かったですよ。せっかく遠くまで来たのだから、山以外の楽しみも思い切り楽しめたのが良い思い出になりました。
船旅いいですよ〜。新幹線や飛行機と違い、ゆっくり潮風に吹かれながら向かうというのが、何とも言えない風情が合って良かったですわ〜。お勧めです!!!
自分は来年も行きますよ。必ず!!
余談ですが、行程表に書いたくろめ醤油、残念ながら道中には無かったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する