ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > senrakuyaさんのHP > 日記
2014年11月26日 22:45山に関わる雑感全体に公開

ソロでの比良縦走を終えて

2012年。
山デビューした翌年に縁合った仲間と比良全縦走をした。
全く未熟だったが全てが新しく、とてつもない達成感、素晴らしい経験だった。
あれから、ほぼ毎週日曜にどこかの山を歩いて年50回×4(年間)=200回、歩いている計算になる。
こうなればもうライフワークというか、ほぼ病気レベル(笑)

このヤマレコから始まったさまざまな縁で鈴鹿の山岳会、遭対、レスキュー比良などなどに参加して経験を積む。
そして、山の先輩方々から貴重な体験談を聞くことができ、少しでも自分の山の肥やしにと蓄積していった。
2014年。
レスキュー比良の腕章をつけて歩いた2度目の比良全縦走。
今回は自分を試してみたかったこともあり、ソロ。
やっぱり、いろいろな思いがあった。

高原地図のコースタイムよりも早く歩けていたこと。
>ずいぶん、山に慣れたんだなと思った。

無線で仲間と交信しながら歩いたこと。
>一人で歩いているのに独りでない感覚。めっちゃ安心や!!

ガイドブックのコピー片手に雨具もコンパスも、計画もなく歩く高齢の初心者の方々。
>アカンって!!

70歳の単独男性の遭難の情報が入る。
>烏谷山で出会ったあの人とちゃうんか!?(違うかった。)

レスキュー比良の腕章を巻いているなら、徹夜でも歩く覚悟で急遽、北比良峠に張リ直したタープ。
>今から徹夜なら飯は今、食った方がいいのか?いや、今のんびり調理してる暇はない、行動食でいくしかないやろ。泊りセットはここに置いといて、明日回収。車はどうする?タクシーか〜、金かかるな〜…人の命よりは安いしええやん!

寂しくなったらアカンし持ってきたラジオを聴きながら一人みた星。
>一人で見るのはもったいないな〜でも独り占めやな〜(笑)

武奈山頂での雲海と日の出。そして初テン泊の方々。その慎重なリスクマネージメントに感動!
>これからもっと山を好きになってほしいわ〜!!

迷いやすいが静かな奥比良がトレランのイベントで大きく様変わりしていたこと。
>地形図とコンパスをみながら歩くのが楽しかったのにな〜。登山道に散らばる苔が痛々しい。マーキングも景観に合わない。でも遭難防止には一役買うよな。これで遭難がなくなるなら悪くないよな。地元の一大イベントで過疎の町が潤ったらええやん。トレランか〜なんで山で走るんやろ?ゆっくり歩いたらええのに。あ、自分が走れへんから、嫉妬なのか、これは?600人のトレランと一人の山歩きなら、歩きの方が自然に対するダメージは少ないが、一人のトレランと600人の山歩きなら、一人のトレランの方がダメージはないよな。
てか、人間が歩いた、走ったくらいで自然が負けるはずがない。自然こそ最強で最高のルールなはず。

一人歩くといろいろ考えるけど、
最終結論・・・山はいい。
自然に畏怖の念を持って、敬意をもって山に入っていればなんでもええやろ。

また、来年、同じことをやって何を思うんやろか
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

RE: ソロでの比良縦走を終えて
来年も、また再来年も山の事を思う限りは
「山はいい」
きっと、今と同じ事を思ってるんちゃうかな〜
2014/11/26 23:04
RE: ソロでの比良縦走を終えて
ryujiさん
コメントありがとう!
鈴鹿でがけ崩れの跡をみた時も
「こうして山は形を変えながら有り続けるか…」
って、思ったわ。諸行無常。
「山はいい」だけは変わらんといてほしいな。
2014/11/27 8:34
RE: ソロでの比良縦走を終えて
やっぱり山はいいですね。
私もたまにはソロで行くのも良しかと思う今日この頃です。
2014/11/26 23:11
RE: ソロでの比良縦走を終えて
masutyannさん
コメントありがとうございます!
久しぶりのソロだったので、ピリッと気が引き締まりました!
はい、山はいいです。
2014/11/27 8:36
RE: ソロでの比良縦走を終えて
「山はいい!」
まるで三歩の心境そのもののような、リアル「岳」の世界だね〜。
私もソロで歩くことが多いから、色々考えると思うんだけど、山を下りる頃には頭の中はスッカラカンで山の良さしか残ってない(笑)
そして中毒のようにまた山に戻るのよね〜
でも、自然への畏れは常に持ってます。
2014/11/26 23:35
RE: ソロでの比良縦走を終えて
dolceさん
コメントありがとう!
三歩の1/100くらいの体力ですが
今回は考えたことを総括したかったんやけど
結局、「山はいい」だけでした(笑)
2014/11/27 8:41
RE: ソロでの比良縦走を終えて
「トレランか〜なんで山で走るんやろ?ゆっくり歩いたらええのに。」
右に同じです

それぞれですが、何度も歩くうちに自分なりに考えることが出てきますね。

堂々巡りでも、一瞬で消えてしまうことでも、頭に浮かんだいろんなことをネタに自分が変わっていくのを感じます。
2014/11/28 14:45
RE: ソロでの比良縦走を終えて
monsieurさん、コメントありがとう!
トレラン…人それぞれ自然を楽しむスピードがあるんやろうな〜と考えています。
走ってみたら良さがわかるのかな?(って、無理〜

ホンマに消えては浮かび、消えては浮かびの繰り返し。
それもおもろいです。
2014/11/28 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する