前回の山行で湿っぽくなった装備の乾燥が先だと考え、
午前中はサザンのライブDVDを流し見しながら装備のメンテナンス。
私は特にサザンオールスターズのファンという訳ではないが『マチルダBABY』のライブだけは何度見ても毛穴が全開になる。
個人的には、イントロをシンセの代わりにギターが弾いているバージョンが1番好き。
歌詞も何となく山屋向けだし。
出だしの

なんて、どっからどう聞いても、ちょっと挑戦的な登山をする前の山屋の事を歌っているとしか思えない。
それに、男だったら

と言い続けなくてはいけない筈だ。
という訳で基本的にはコミックソング的要素を多分に持った歌だと思うのだが、
私はこの曲を聴く度に、胸が熱くなり涙がこぼれそうになる。我ながら、危なく恥ずかしい話しだと思うのだが。
その後は、近所のブックオフへ。テクノのCDを2枚購入。計500円也。安っ!
ドアーズのライブDVDがメチャクチャ欲しかったのだが、中古で5980円は私にとっては高価過ぎるので断念。
ほんの少しだけランニングしてから、近所のラーメン屋で昼食摂って、ネットカフェなう。
ネットカフェに来たのは、勿論ムフフなサイトを見る為…ではなく、ヤマレコに写真アップしたかったから。
自宅PCがとても調子悪く、山行記録に載せている写真は写メばかりだったので、
カメラで撮った写真も掲載したくてネットカフェなんぞに来てみた。
カメラで撮ったと言っても激安コンデジ+腕前ゼロなので、写メと変わらない品質だが。気分的に。
という訳で今からムフフなサイトを……違った、写真アップの作業に入りたいと思います。
ただ、午前中にサザン(というかマチルダBABY)を聴いていて思った。
もっと俺は頑張らなきゃいかんし、もっと登らなきゃいかん。
>ドアーズのライブDVDがメチャクチャ欲しかったのだが、中古で5980円←私にとっても確かに中古にしては高い。
こんにちは。わざわざのコメントありがとうございます。
5980円は高いですよね。
それだけあれば、楽に二升は買えちゃえますし。
一瞬迷ったのですが、即あきらめました。
Jim Morrison − jimson =僕の名字です。
この方程式は非常に難解なので解ける方はいないと思いますが!
実は彼からもじっております。
でもDoors全く好きではないのですが・・・一応、ロック好き、という事で許してちょ〜
こんにちは。コメントありがとうございます。
しかしハンドルネームのつけ方、素晴らしいセンスですね。
前々から、彼を彷彿させるハンネだな、とは思っていたのですが、そんな仕掛けがあったとは!
キラリと光り過ぎるセンスに脱帽です。
私も特にDoorsのファンという訳ではないですし、ロックもあまり詳しくないのですが、音楽は大好きなので、今度その辺りのお話しもお聞かせ頂けたら嬉しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する