|
|
変わらず、お山に行けていません。
平日は仕事に追われて、全く、お山の計画が立ちません…
お山でやりたいと思っていることも、
中断したままです…
のんびりする方が、好みですが、
家の中に閉じこもって居られない性格です。
「思い立ったが吉日」的な行動も
以前はしていましたが、
お山に行くようになってからは、
あまりしていませんでした。
この連休に、出かける計画が立たなかったので、
日曜日に1日だけ、「個人行動の時間」をもらって
以前から気になっていた場所に行ってみました。
北八ヶ岳ハイキングなどの帰りに便利な小海町の「八峰の湯」。
(ワタシ達の山行では定番の温泉です)
その八峰の湯の隣に「小海町高原美術館」があります。
もともと、美術館建築鑑賞も美術鑑賞も
趣味の一環でしたが、お山に比重が向いていたので、
ここ数年は年に1度、鑑賞に行けるかどうかといった感じでした。
今回、ようやく、この気になっていた場所に
「お山抜きで」行って来ました。
当日、家を出て下界は天気が良かったのですが、
八ヶ岳は上半分以上雲がかかっていて、高度を上げていくと
雨が降ったりやんだりの繰り返し。
美術館周辺には八峰の湯の他に、松原湖を中心に
キャンプ場やアスレチックや別荘地などありますが、
連休なのに天気が思わしくないので、それほど混雑はしていませんでした。
(自分のペースで鑑賞したいワタシには…狙い通りです…笑)
建築のことを少しだけ書くと、この建物、安藤忠雄さんの設計です。
建築がお好きな方には、超有名ですね。
個人的には、彼の建築が好き嫌いという訳ではなく、
独学で世界的な作品が作れるまでに突き詰められる
姿勢を尊敬している建築家です。
今回の展示の内容も楽しみにしていました。
動物写真でこちらも超有名ですが、岩合光昭さんの
ネコとライオンを題材にした展示です。
彼の写真集なども沢山出ていますし、
何かと作品を目にする機会が多いのですが、
実作品を観るのは初めてでした。
あまり内容を書くと、ネタばらしになってしまいますので、
こちらも感想を少しだけ…
だんだん、ネコかライオンか、どちらの写真を見ているのか
わからなくなってくる、不思議な展示です(笑)
展示と同じタイトルの本も発売されていますが、
展示室いっぱいの大きな作品で観ると全然違いますっ!
「美術鑑賞」というと硬い印象ですが、
お子様でも十分楽しめる内容です!
ネコやライオン好きな方に限らず、
生き物が好きな方なら、
写真が好きな方なら、
きっと楽しめる内容だと思います。
八ヶ岳登山にプラスして、高原で美術鑑賞、いかがでしょうか?
おすすめです(^^)
小海町高原美術館HP↓↓↓↓
http://www.koumi-town.jp/museum/
写真左:美術館入口。
中に入ると、展示室までの庭を眺めるアプローチがすばらしい☆彡
写真右:帰りに清里に寄り道。
牧場通り沿いのウシさん♡ジャージー牛にも会いたかったけれど、
中央道の渋滞が気になって、ここで時間切れ…
また、会いに行きます(^^)
caramel68さん、こんにちは
岩合光昭さん、NHK-BSでも猫関係の
放送を朝ですがやっていますね
思わずボーっと見入ってしまいます
右側の写真はよく見るとホルスタインですが
うちに似た柄のモノが3匹いますので親近感を
つい感じてしまいます
小海町高原美術館・・・
しばらく神奈川県内で活動する予定でいますので
訪問は難しそうです
しかし"美術館建築鑑賞”がご趣味とは
いずれ詳しくあれこれお聞きしたいです
我が家では数年前からBSが観れなくて…
NHKでBSのCMを観る度に『あぁ…面白そう…(羨)』となります…
ホルスタイン柄生命体の皆さんはお元気でしょうか
この展示を観て、また皆さんにお会いしたい気持ちがフツフツと…
ネコを飼われている方が観たら堪らない写真がいっぱいです
神奈川からは少し距離ありますが…
もし、何かのタイミングありましたら是非
見かけや文体からは想像しにくいでしょうが…
建築鑑賞なんて『いっちょまえ』な事が好きなんです。
ワタシ、完全な文系なので、設計の勉強は挫折しましたが…
感じたことを言葉にするのが得意ではないので、
さてさて、ちゃんと日本語としてお話出来るかしら…
ちょっと不安(笑)
caramel68さん、こんにちわ。
岩合さんのネコ番組はよく見てますよ。写真展にも行ったことがあります。
ネコライオン展は行ったことが無いのですが、写真展でネコライオン展の写真集を購入。
感想は「完全に一致」ww
はじめまして。
chonyさんもBSの番組をご覧になっているんですね。
我が家も、やっぱりBS…
そうそう、この展示が開催されるより先に
同タイトルの本が発売されましたよね
まさに
「完全に一致」ww
同感です(^^)
もともと本が好きなんですが、岩合さんの写真集は
「観たら、絶対買ってしまう(だろうというくらい、いい写真集)」
と思っていて、敢えて観ないようにしていました
今回の展示で、勢いで観てしまい…
案の定、2冊購入…
キケンな写真達です(笑)
caramelさん、こんにちは。
岩合さんの動物の写真、大好きです。
Be happyと言う写真集の表紙の
黄色い花を持ったリスの写真が大好き
岩合さんの撮る動物は、とても穏やかな表情
をしていますね。
そんな岩合さんの写真展に行かれたなんて
羨ましい。
しかもお一人で八ヶ岳まで運転して、
美術館に行ってきたなんてカッコイイ
市内限定免許の私には憧れだわ
お仕事も忙しいそうですが、いいリフレッシュになりましたね
ご一緒してから、とんとお山に行けてないんです…
改めて、あの日、誘っていただいて良かったなぁ…と思ってます。
ありがとうございましたm(_ _)m
ワタシ、お山に行く前は、
本当にこんな感じでフラ〜っと出かけるような子だったんです
お山もこんな感じでフラ〜っと行けるくらい、
経験を積んで、引き締める具合と気を抜く具合が
ちょうどいい感じにお山と向き合っていきたいんですが…
まだまだ経験不足なんで、引き締め具合、強し(笑)
岩合さんの作品は、WWFのサイトで毎年カレンダーを買っています。
ワタシ達には、なかなか捉えられない表情を気軽に観ることが出来るし
何より、癒されます
高速料金の割引率も下がってしまったし
燃費の悪いクルマに乗っているので
1人で遠出はなかなかキビシイ…
でも、いつも2人でいるので、たまにはそれぞれの時間を作るのも
必要ですよ、ね
おお!ミコライオ展ですか!
カープファン必見ですね!
はじめまして。
思わず、笑ってしまいました
カープ女子、沢山来るかな??
…でも、ワタシ、西武線沿線で育ったので、
どちらかと言うと、西武贔屓です
maatakoutaさんも、お住いが西武線沿線ですかね??
何にせよ、いい展示ですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する