![]() |
お天気が安定しませんねぇ…
先週、ワタシは通常勤務だったんですが、
朝の道路がガラガラで快適でした…

さて先日、それまで乗っていたクロスバイクを
壊してしまったワタシ…

早3週経ちますが、本日より
新車(=自転車)で通勤を再開しました!
身体をお気遣いいただいた方や、
自転車購入に伴い、アドバイスいただきました方、
ありがとうございます!!
かなり迷いましたが…
「迷った時は、国内メーカー…」なワタシは、
無難といえば、無難な選択をしました…
調べ始めると、ステキな自転車が沢山出てきまして

ワタシの体力的に
ヒルクライムは出来そうにありませんが

ドロップハンドルの自転車も乗ってみたい…
そんな気になってしまっているこの頃です…

あまり予算が無かったこともあるんですが、
通勤用には十分すぎる、いい自転車だと自負しております…
昨日、納車だったんですけれども、
(取り寄せだったので、実際の車体の色みを初めて見たので…)
自分の自転車になるのにもかかわらず、思わず
「カッコイイ…

と言ってしまい(照)、店員さんに笑って貰いました

食いしん坊なので、これで痩せようとか
そんな事は夢なんでしょうが…


何もしないよりは、マシだと思いますんで
出来るだけ継続して行けるように
気合を入れて行こうと思います!
続けば、お山でも少しはラクになる?!
お山に向かないお天気の週末(微妙な曇りとか…)は、
ポタリングを始めてみてもいいかもな…とも
妄想しています…
今週末も関東周辺の予報が微妙なんですが…
お山の予定があるので、出来れば晴れて

写真:今回購入した自転車。
ブリヂストン CYLVA F24 という車種です。
小柄女子でも乗りやすいサイズがあったのが
一番の魅力でした…(140cm〜乗れるサイズあります!)
タイヤも太めで安定した走りなので、
一般車に近い感覚で乗れると思います。
自転車初心者にオススメというのが納得の1台であります…
caramelさん、こんにちわ。
前回の日記も拝見していたのですが、コメントタイミングを
完全に外しておりましたΣ(ノ∀`)ペシッ
納車おめでとうございます。
自転車でも新車は嬉しいものですよね!
当方も自転車に乗りたいところですが、ここ最近は
(゚*゚)アナルー(-∧-;) ナムーで封印しております(ノД`)シクシク
天下の石橋さんなら安心ですよね!
そうそう、昨年奥多摩三山を歩いた時に国体レースが
奥多摩周遊道路で開かれてました。
お山無しの時は一回りしてくるなんてどうでしょう?(・∀・)ニヤニヤ
今週末くらいは晴れてほしいですねぇ(´ε`;)ウーン…
Horumonさん、こんばんはぁ。
いえいえ、ありがとうございます
新車は自転車しか買ったことがないんですが…
(今の車も中古で買いましたし…)
車も自転車と同じで、最近は自転車に乗っている人の
観察ばかりしています。
(正確には人ではなくて、乗っている自転車を見てます…)
石橋さんとは、ちょっとしたご縁がありまして…
回った自転車屋さんで、一番店員さんの
雰囲気がいいところで購入しました。
最近の山道具屋さんは、
女子でもだいぶ入りやすくなったと思うんですが、
プロショップのような自転車屋さんは、
初心者のワタシにはまだまだ敷居が高いです…
自転車を探している時に出会ったブログ…↓↓↓
http://charitmo.jugem.jp
こういう自転車屋さんを東京近辺で探しています…
もし、見つけたらご一報ください
街中でも結構な汗だくなんで…
ヒルクライム的なところは、今のところムリ
行けるようになったら…(そのくらいの体力が付けば…)
憧れのドロップハンドルも夢ではないですね
caramel68さん
こんばんは。sayanaoと申します。
今、ぼんやり皆さんの日記を見ていたら自転車の画像が目に入り、読ませて頂きました。
私は今年から自転車に興味を持ち、今月8/1に納車になりました
納車の時は凄くいい気持ちでしたよね!
私は通勤では乗りませんが、主に休日に江戸川や利根川の土手で山登りのトレーニングとダイエットの為にがんばって走っています。
今後もお互い、良い山行と良い自転車ライフが楽しめるといいですね
他の記録も読ませて頂きますね
はじめまして。
コメントありがとうございます
ダイエットのために始められたんですね!
ワタシは、平日は合計30mくらいしか
動かないような日々なので
動きながら、通勤もできる…という
自転車通勤に行き着きました。
徒歩通勤もやったことがあるんですが、
片道1時間くらい費やしてしまうので、
特に朝時間が足りなくて、挫折…
走るのは元々得意ではないので、最初から諦め…
江戸川がお近くなんですね
我が家は、多摩川が近いんですが、
川沿いに出るまでに結構下るので、帰り(=上り)を思うと、
弱気になってしまいます…
けれども、川沿いは気持ちいいですよね
それにしても、拝見した日記の走行距離にビックリ
スゴい距離ですね〜
少しは見習わなくては…
caramel68さん、おこんばんは♪
納車おめでとございます♪
とりあえず、
1000km走ったらオイルとエレメント交換は忘れないでくださいね!
あ、それはクルマか;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
ドロップハンドル、憧れますよねw
ぼくもドロップ欲しかったんですが格安中古が目の前に有ったもんでww
とにもかくにも、体格に合ったバイク、
これからバシバシ走ってスタミナアップですね♪
栃木の登山道の入口で(チャリ走してくる)caramel68さんをお待ちしております;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
TsA7さん、こんばんはぁ。
参考にさせていただきましたよ
ありがとうございました
この自転車、
パンクしにくいタイヤを売りにしているんですが、
「パンクくらい自分で直せるようになりたいよな〜」
と思いようになりまして、
体力強化と同時にパンク修理が
しばらく自転車での目標になりそうです
週末、栃木のお山訪問予定なんですが…
お天気が微妙ですよねぇ…
モチロン、車ですよ
そこまで自転車で行けるようになれれば、
もっとレベルアップした自転車に乗り換えちゃうかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する