|
|
|
されてはどうですか」と助言をいただいた。
18年前から数年間、自宅近所の空き農地で家庭菜園をしていたことが
あったが、あきの世話が大変でそれどころではなくなり、その後しなく
なった。何かあきの好きな事をと、登山、ハイキングをはじめた。
あきはものすごく喜んでついてきてくれるが、就労には直接には
結びつかない。あきには農業を覚えて欲しくて、以前も何度も農地に
連れて行ったが全く興味を示さず。それどころか走り回りとても農作業
どころではない、それであきらめた。
今回通所施設からのお話で、家内の協力もあおげそうなので、10数年ぶりに
再び挑戦してみることにした。
5月下旬にスタート、草で埋もれた遊休農地を耕してなんとか家庭菜園らしく
なってきた(写真1)。あまり時間はかけれないので、とにかく作りやすい
ものから始めてみた。
種をまき、芽が出るとやはりうれしい。写真2はいんげん豆。
この土日の休みで、サツマイモの植え付けも完了した。(写真3)
山に自作の野菜を持ち込み、ばりばりたらふく食べるのを楽しみに。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する