|
|
|
歩行困難な両親のために、実家裏庭に勝手口から倉庫までの
区間に竹を使い手すりをつくりました。
竹は空き家になっている旧実家近くの竹林で調達。
切り出した竹材はあきも運んでくれました。
適当な長さに切りロープ、針金でしばって組み立てていきます。
不安定なところは斜交いの竹材で補強、悪戦苦闘の末完成しました。
部屋に閉じこもっていては免疫も落ち良くない。
倉庫の隣には小さな畑。これで畑仕事も少しはやりやすくなった。
両親に少しでも体力をつけてもたいたいです。
写真1 実家裏庭に作った青竹製の手すり。
写真2 旧実家の縁側でいつものラーメンを食べるあき。
写真3 実家近郊を散歩中の両親。父親84歳、母親82歳
よく転び、いつもどこか怪我をしています。
見るからに危なっかしく、戸外ではヘルメットを
つけてほしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する