![]() |
![]() |
5月4日 キャンプ地 近江白浜 近くの平和堂で購入
最初に口に含んだ時、味覚音痴の私の舌には、特に特徴のない
平凡な味に感じました。でも、飲み進めていくうちに、えっっ・・・!
お酒の旨み、香りが全身にひろがるといった感じです。
私の場合、仕事疲れで1〜2合も飲めば、ドテッと体が重くなりますが、
このお酒は、ほっこり・・・といった感じで、後味がものすごくいいです。
蔵元さんは「酔うための酒ではなく味わうための酒」をモットーとされて
いるそうですが、まさに、毎日飲むのには、こういうお酒がいいなと
思います。

●●ぐい呑み●●
3年ほど前に自作しました。成形した時は、大きさといい形といい、
申し分なかったのですが、焼きあがってみると、一回り小さくなり
(当然ですが)、形もいびつになってしまいました(粘土の練りがあまく、
均一でないため?)。陶芸はムズカシイ。
天目のやわらかい黒色が気に入っています。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する