![]() |
どう見てもそうは見えないけど」
昨日、葛城山山頂のつつじ園で娘と食事をしていたら、
突然背後から声がかかりました。
ハイ、そのとおりでございます。
所属していた当時の倍近い年をとってしまいました。
ちなみに村の組織変えや市町村合併で、現在この名前の団体は存在しません。
それに私自身も今は竹之内の住人ではありません。
「お父さん、なんでそんなヘンなもん着るの?」と、息子にもバカにされたこの超センスのないTシャツ、
箪笥の隅でカビが生えていて、家内に処分されそうになっていところを復活させました。
青年団に入っていた若いころ、ご祝儀の領収書や山林管理費の集金でよく印鑑を押していたので、
ハンコをイメージして、当時のメンバーで作りました。発注した業者さんにも、「本当にそんなもん
作るんですか?」と何度も念を押されたこの代物、メンバーひとりひとりの下の名前まで刺繍
プリントした「特注品」であります。私自身もカッコ悪いと思っているこのTシャツ、下着だからいいか
と軽い気持ちで着込んで行きました。ところが、葛城山のあのハードな登り、思わず上着を脱いで
しまいました。でもザックを背負うと背中の文字もかくれるので、まっいいか。
山頂では、つつじ園の雄大な景色に見とれてしまい、下着のTシャツのことなどすっかり
忘れていたところのこの失態、赤面の至りであります。
でも、気持ちはいつまでも「青年団」の心意気でガンバります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する