とても残念だ。
白山麓のスキー場では一番好きなスキー場だったのだが

斜度、コースの長さ、リフトの速さ等が、自分にとってはかなり快適だった。。。
ARAIに、白峰に、今度は瀬女まで・・・。
どうしてオレの好きなスキー場ばかり閉鎖されていくのか。。。(泣)
(基本的に人が少ないマイナーゲレンデを好む傾向はあるのだが)
今週末、娘を連れて瀬女へ行ってこようかな…。
以下参考までに。
↓営業カレンダー(瀬女は3月20日で終了予定だそうです)
http://sam-hakusan.com/sam-snow/calendar.html
↓瀬女のコースマップ
http://sam-hakusan.com/sam-snow/sena/sena-course.html
自分もパノラマコース好きだったんですけどね・・・
(加齢とともにノンストップでは下りれなくなりましたが)
。
1月に滑り納めしてきました。
なので、来シーズンからは楽しいBCスキー場になるはず!!(笑)
yonetchさん、こんばんわ。
パノラマコースノンストップ・・・
自分も若い頃(!?)はよく友人となんちゃってクロスレースとかやってました。。。
(もちろん安全第一で、でしたが
新聞記事によると、瀬女は山を借りて開発、運営しているので、
返す場合は元の状態に戻す必要があるとか。
リフト、支柱、建物、駐車場等々を解体撤去し、
ゲレンデも植林する必要があるかも。
植林までされるとBCスキー場にはならないかも
どこまでやるかは地権者との協議次第のようだが。
これらを(白山市の?)税金でとなると、う〜〜ん…と考えてしまう。
そのまま運営して、赤字を増やすのも無しだろうけど。。。
↓中日新聞の記事(2011年12月11日)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/genba/CK2011121102000163.html
↓北国新聞の記事(2012年01月26日)
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120126104.htm
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する