ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro210219
さんのHP >
日記
2009年10月12日 08:18
未分類
全体に公開
運動会!
やーーー!やっと運動会が終わりました。
丁度台風も重なりその心配もあって、終わって「フーッ!」という感じです。
田舎ですので、地区の役員(体育委員2年間)を仰せつかり最大の地区行事である運動会が終了し残り半年の任期。残る行事は2月のニュースポーツ大会だけなのでやっとユックリ出来ます。
この半月は景品の準備、競技に使う物品の準備、進行の打ち合わせ等々、毎晩遅くまで皆で頑張ったので、昨日の快晴は本当に嬉しかったです。
あとは皆での打ち上げが楽しみです。
さあ、後はキノコの山と里山制覇だぞっと
2009-10-04 残念、快晴!
2009-10-18 くたびれ儲け。。。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:240人
運動会!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 運動会!
hiro210219さん 二日酔い
は
大丈夫でしたか
無事に打ち上げ いや 運動会
終わって良かったですね
秋山は これからですから
楽しみましょう
2009/10/12 10:57
hiro210219
RE: 運動会!
miccyanさん、ありがとうございます。
miccyanさんも精力的に行ってますね。
私も頭が少し山モードから遠ざかっていましたので、これから紅葉の秋山を楽しみたいと思います。
と、書いている横でニュースで「長野県上田市で登山者が熊に襲われる」とやっています。
なるべく熊さんには遭いたくないですねー
2009/10/12 18:07
donyama
RE: 運動会!
hiro210219さん お疲れさまでした
三連休はどこをとっても運動会日和でした
大きな行事が終わっていくとホッとしますよね
私も今日帰宅したら母親が上田の熊さんニュース早速話してくれました
次の休み締めの山へ行きたいなって密かに思っていたのが
バレていたのかとチョッとビックリしました
熊だってもう
蓄える締めの時期に入ってるんですよね
心して登らなければなぁ〜
hiro210219さんはキノコの種別できるんですね、
私は王道の「いくち」位しか判別できず、母親から
仕訳が大変だから取らなくていいと言われてます
それ以来キノコの為に山へは行きません((笑))
2009/10/12 20:16
サク姉
RE: 運動会!
こんにちわ。
連休や秋晴れの日は山に行きたいけど、
運動会とか脱穀とか、秋は色々ありますよね〜!
私は3連休の中日だけはハイキングに
行きましたが、後は貴重な晴れの日、大物の洗濯や
夏物と冬物の入れ替えとかで家事日。
疲れました
上田の真田の熊さん!怖いです。
私の行動範囲です
2009/10/12 21:55
yabukogi
RE: 運動会!
(〃´∀`)ノ≪*。o゚ ォチヵレサマです〜 ゚o。*≫
天気にも恵まれたようでよかったですねー
運動会と聞くと、私は太宰の『津軽』を思い浮かべてしまいます。
きっと、土地の人たちにとっては一大イベントなのでしょうねー
準備する側はさぞかし大変だったことと思います。
お疲れ様でした。
これからも晴れる日がたくさんあるといいですね
2009/10/13 1:21
hiro210219
RE: 運動会!
donyamaさん、ありがとうございます。
田舎でこの位の年齢になってくると、昔親父達がやっていた地区の行事が色々沢山あってお互い大変ですよね
ただ地区に馴染んでいく為にはこんな機会でないとと思って楽しみながらやってます。
キノコは判別できるのは松茸と栗茸とオショウニン、ナメコくらいのもんです。怪しい奴は取りません
sakusakuさん、ありがとうございます。
シーツ、カーテン、カーペットと全て家内に任せっきりです
それも大変疲れますよね
上田の熊はsakusakuさんの庭に出没ですか!単独は無いとは思いますが十分気をつけて
yabukogiさん、ありがとうございます。
山行記録は覗けませんが、大分復活しているようで何よりです。
これからもユックリ、ユックリと焦らずにやって行きましょうね
2009/10/13 19:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro210219
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
釣行(2)
未分類(51)
訪問者数
37141人 / 日記全体
最近の日記
初めての・・・
初雪
新車
長野県大鹿村
山行き
今年初釣行
真っ白!
最近のコメント
RE: 初めての・・・
hiro210219 [11/08 07:45]
RE: 初めての・・・
サク姉 [11/07 14:58]
RE: 初めての・・・
countryboy [11/07 11:21]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
hiro210219さん 二日酔い
大丈夫でしたか
終わって良かったですね
miccyanさん、ありがとうございます。
miccyanさんも精力的に行ってますね。
私も頭が少し山モードから遠ざかっていましたので、これから紅葉の秋山を楽しみたいと思います。
と、書いている横でニュースで「長野県上田市で登山者が熊に襲われる」とやっています。
なるべく熊さんには遭いたくないですねー
hiro210219さん お疲れさまでした
三連休はどこをとっても運動会日和でした
大きな行事が終わっていくとホッとしますよね
私も今日帰宅したら母親が上田の熊さんニュース早速話してくれました
次の休み締めの山へ行きたいなって密かに思っていたのが
バレていたのかとチョッとビックリしました
熊だってもう
心して登らなければなぁ〜
hiro210219さんはキノコの種別できるんですね、
私は王道の「いくち」位しか判別できず、母親から
仕訳が大変だから取らなくていいと言われてます
それ以来キノコの為に山へは行きません((笑))
こんにちわ。
連休や秋晴れの日は山に行きたいけど、
運動会とか脱穀とか、秋は色々ありますよね〜!
私は3連休の中日だけはハイキングに
行きましたが、後は貴重な晴れの日、大物の洗濯や
夏物と冬物の入れ替えとかで家事日。
疲れました
上田の真田の熊さん!怖いです。
私の行動範囲です
(〃´∀`)ノ≪*。o゚ ォチヵレサマです〜 ゚o。*≫
天気にも恵まれたようでよかったですねー
運動会と聞くと、私は太宰の『津軽』を思い浮かべてしまいます。
きっと、土地の人たちにとっては一大イベントなのでしょうねー
準備する側はさぞかし大変だったことと思います。
お疲れ様でした。
これからも晴れる日がたくさんあるといいですね
donyamaさん、ありがとうございます。
田舎でこの位の年齢になってくると、昔親父達がやっていた地区の行事が色々沢山あってお互い大変ですよね
ただ地区に馴染んでいく為にはこんな機会でないとと思って楽しみながらやってます。
キノコは判別できるのは松茸と栗茸とオショウニン、ナメコくらいのもんです。怪しい奴は取りません
sakusakuさん、ありがとうございます。
シーツ、カーテン、カーペットと全て家内に任せっきりです
上田の熊はsakusakuさんの庭に出没ですか!単独は無いとは思いますが十分気をつけて
yabukogiさん、ありがとうございます。
山行記録は覗けませんが、大分復活しているようで何よりです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する