ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro210219
さんのHP >
日記
2010年02月08日 09:28
未分類
全体に公開
雪
「今年は無いかなー。」「暖冬って予報だったし。」
ところが立春を目前にして、遂にやってきました雪
山に降るぶんには気にもならないんですが、里に降ると・・・。
人間は都合の良いものです。雪かきをしなければと思うと「こんな憎らしいもの」
はありません。
勤務先の敷地がダダッ広く、2日間雪かきでした
新潟や信州でも豪雪地に比べれば、こんな雪は「屁」でもないと
思いますが、腰痛に悩まされる私でありました。
2010-01-27 出張の道すがら
2010-02-18 またまた雪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:261人
雪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
dailumi
RE: 雪
長野はどこでも降ると思ってましたが、そうでもないんですね!
(偏見でした、ごめんなさい)
雪かき…千葉の子供たちなら喜んでやりそうです
雪だるまとか雪合戦で、ぐちゃぐちゃにするだけかもしれませんが^▽^;
確かに雪かきは大変な労働でしょうね!重そうですから…
おつかれさまでした
2010/2/8 18:03
---------
RE: 雪
雪かきってあの、土木作業の猫?車?のタイヤがない奴みたいなのでやるんですか?スノーダンプとかいいましたっけ?、私も少しは経験があるんです。遥か昔。お疲れ様でございます。腰痛気を付けてください
2010/2/8 18:30
hiro210219
RE: 雪
dailumiさん、araigengaさんありがとうございます。
豪雪地帯の屋根の雪降ろしに比べたら・・・。
本当に広いのでバケットの付いた重機でやってくれるとありがたいんですが・・・予算の関係もあって・・・
ひたすら手作業で3〜5cmの積雪のうちに、床の水を切る「トンボ」のような物で端に押しやります。15,6cm降ったので広い敷地を何ヶ所かに分けて数回行いました。
天気が良くなったら集めた雪をまた撒いて溶かします。
これもなかなか大変です
2010/2/8 18:43
miccyan
RE: 雪
伊那谷は 雪が少なくて寒い印象がありますね
でも トンボや水切りで雪かきは重労働ですね
それと角スコやプラスチックの雪かきのスコップと
どちらが楽なんでしょうね・・・
雪は私の地方のように降らないところの人間は
降って欲しいし 豪雪地帯の人は要らないですし
勝手なものですね
2010/2/8 21:59
hiro210219
RE: 雪
miccyanさん、おはようございます。
うちのような貧乏SSは、除雪費を予算付けしてないので、人海戦術しかありません
年間数日なので仕方がありません。
2010/2/9 7:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro210219
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
釣行(2)
未分類(51)
訪問者数
37145人 / 日記全体
最近の日記
初めての・・・
初雪
新車
長野県大鹿村
山行き
今年初釣行
真っ白!
最近のコメント
RE: 初めての・・・
hiro210219 [11/08 07:45]
RE: 初めての・・・
サク姉 [11/07 14:58]
RE: 初めての・・・
countryboy [11/07 11:21]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
長野はどこでも降ると思ってましたが、そうでもないんですね!
(偏見でした、ごめんなさい)
雪かき…千葉の子供たちなら喜んでやりそうです
雪だるまとか雪合戦で、ぐちゃぐちゃにするだけかもしれませんが^▽^;
確かに雪かきは大変な労働でしょうね!重そうですから…
おつかれさまでした
雪かきってあの、土木作業の猫?車?のタイヤがない奴みたいなのでやるんですか?スノーダンプとかいいましたっけ?、私も少しは経験があるんです。遥か昔。お疲れ様でございます。腰痛気を付けてください
dailumiさん、araigengaさんありがとうございます。
豪雪地帯の屋根の雪降ろしに比べたら・・・。
本当に広いのでバケットの付いた重機でやってくれるとありがたいんですが・・・予算の関係もあって・・・
ひたすら手作業で3〜5cmの積雪のうちに、床の水を切る「トンボ」のような物で端に押しやります。15,6cm降ったので広い敷地を何ヶ所かに分けて数回行いました。
天気が良くなったら集めた雪をまた撒いて溶かします。
これもなかなか大変です
伊那谷は 雪が少なくて寒い印象がありますね
でも トンボや水切りで雪かきは重労働ですね
どちらが楽なんでしょうね・・・
雪は私の地方のように降らないところの人間は
降って欲しいし 豪雪地帯の人は要らないですし
勝手なものですね
miccyanさん、おはようございます。
うちのような貧乏SSは、除雪費を予算付けしてないので、人海戦術しかありません
年間数日なので仕方がありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する