![]() |
例によって席は1つおきでゆったり座れました。
1曲目はボロディンの「中央アジアの草原にて」
静かで美しいメロディの曲。ホルンと木管が良いですね。
2曲目はラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。
超有名な2番と並びラフマニノフの代表曲。暗から明へ、終楽章の爆発っぷりが大好きです。ピア二スト清水さんの堂々たるカデンツァが最高でした。
3曲目はムソルグスキーの展覧会の絵。
ラスト、キエフの大門の大迫力は圧巻。
この曲は去年の1月にも同じオーケストラで取り上げられていましたが得意な曲なんでしょうか。この時はコロナはまだ対岸の火事。この1ヵ月後には世界中で大混乱に。早く元の世界に戻れる事を願います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する