![]() |
実は1月に都内のコンサートを予定していましたがオミクロン株の影響で中止にしました。(行くのを中止)メンバーが減って交通費がかかるようになったのも理由の一つ。
今回は県内のコンサートですがブルックナーが苦手な方が多く一人で出かけました。
会場はオミクロン株の蔓延からか空席が目立ちましたが今の状況ならまずまずだと思います。
1曲目はモーツァルトのピアノ協奏曲20番。名曲中の名曲。当初はピアノ協奏曲9番の予定でしたがコロナの影響でピアニスト、曲目が変更となりました。
良い曲なんですがここで問題発生。隣の席の人が曲に合わせて体を揺らし始め非常に目障りでした。自分で演奏している気になっているのか、ちょっと参りました。飽きてしまってパンフレットをパサパサやっている人だったら注意もできますが自分の世界に入っている人は注意しにくいので休憩時間中に空いている席に移動しました。
演奏自体は素晴らしかったです。
メインがブルックナーの交響曲第4番。第2項、コーストヴェット校訂版との事で日本初演だそうです。第2項なので普段聴いているのとほぼ同じ。よっぽど聴き込んでいないと分からないんじゃないかな。
最近はなかなか山にも行けず。今週こそはと思っていましたが会社で設備トラブルがありまたまた行けず。休暇も延期となる始末。毎週来週こそはと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する