結局 OS をインストールしなおし。
改めて ESET internet Security でデータドライブを検査し、問題ないことを確認したうえで、各種アプリ (メールソフト、その他) をインストール
一番困ったのは microsoft office のインストールでしたので、今後のメモです。
バンドル版でない office のライセンスがありますが、どこからインストールしたいいのかがわからない。office 2013 (ダウンロード版) の箱に書かれてる
https://www.office.com/setup で、プロダクトキーを入れてみたら、
「すでにダウンロードされています」というメッセージが出てインストールできません。え?なんで?・・・ここで悩みました。
実は、上記のサイトでキーを入れると、自分の microsoft ID に紐づけされてそちらにライセンスが移動するようです。
なので、結論から言うと microsoft ID でログイン後、
https://account.microsoft.com/services にアクセスすると、
自分が持っているライセンスが出てきました。
ここからダウンロード可能でした。
それまでやったことは、
1) bing 検索で出てきた一番上のサイトでサポートを受けてみた。最後、状況はわかりました。回答を用意しますので、7日500円を支払ってください。(1か月で4500円)といわれる。・・・たまたま財布がなくカード番号不明なためパス。
2) マイクロソフト認証専用窓口TEL。
オペレータにつないでもらいサポートを受けた結果。ここは違うので、 office のダウンロードの担当窓口に転送。そこで教えてもらったサイトをたどると上記に行き着いた。
昔、簡単に対応していたパソコンが優しくなくなっている感じ、
それは、人曰く「年を取ってきたせい」と呼ぶ。
タイトルだけ見るとてっきりコ◯ナにやられたんやと思いましたよ👀
若い時でしたら再インストールなんて簡単と思ってましたが、確かに今は歳を取ったせいで・・・。
車の部品交換も同じなんですが、複雑化してきていて、もう自分の手では出来なくなってきていますし😅
誤検知でOS再インストールはやり切れないですよね。半日は時間も潰れますし😂
今使っているパソコンのCPUがWIN11に対応しておらず買い直すがどうか悩んでます💸
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する