|
|
|
夏鳥は少なめで、むしろツグミ・カシラダカ・ベニマシコ・ウソなどの冬鳥の方が多かったです。
ミソッチ(ミソサザイ)も元気に飛び回っていましたが、囀っていませんでした。
そんな中森の奥でじっと鳥待ちしていると、ゲッゲッゲッと聞きなれた声。
冬の青い鳥の代表格ルリビタキでした。
越冬中と言うより恐らく山への移動途中だと思います。雌もいました。
ルリビタキが来てくれてまもなく、夏の青い鳥の代表格オオルリまでやってきました。
まあ、オオルリの方は証拠写真しか撮れませんでしたが^^;。
その他の夏鳥はチヨチヨビー太郎ことセンダイムシクイのみ。
写真左:ルリビタキ(♂)
写真中央:オオルリ(♂)
写真右:ルリビタキ(♀)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する