ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fuyuchan1979
さんのHP >
日記
2020年04月19日 19:55
未分類
全体に公開
24日振りのジョギング
先月蜂窩織炎を発症し
昨日まで、ジョギング自粛していました。
発症から数日は、痛みが凄くて立ち上がるだけでも
冷や汗ものでしたが、痛みが消えてからも足の腫脹があり
自粛していましたが、漸く腫脹も大分良くなりましたので
本日地元周辺を10kmジョギングしました。
24日振りでしたが、意外と走れました。
このご時世なので次の大会の目途は立ちませんが
健康維持のためジョギングが継続できるようしたいものです。
今日は、ズームフライで走りました。
このシューズは、もうそろそろ限界を迎えると思いますので。
2020-03-30 誤診
2020-05-01 マラソン大会の中止の対応につい
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:564人
24日振りのジョギング
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sumihiyo
RE: 24日振りのジョギング
fuyuchan1979さん、こんにちは。
蜂窩織炎・・・
大変でしたね。
痛みがひいた後も落ち着くには長くかかるのですね。
無事にラン再開まで回復されたご様子でよかったです。
大会がないのは寂しいですが
逆にプレッシャーなく「脚づくり」「体力づくり」と思って
ちょっと気楽に走れているところもあったりします。
健康であってこそのランニングですもんね。
気を付けながら走っていきましょう
2020/4/20 9:37
fuyuchan1979
RE: 24日振りのジョギング
sumihiyoさん おはようございます。
蜂窩織炎がこんなに痛いとは知らなかったです。
発症してから数日は立ち上がるのにも困難でした。
幸い、入院するほどでなく復帰できて良かったです。
先ずは、元気にジョギング出来る事だけでも嬉しいです。
目標は、大会でなく気軽に体力の維持に切り替えていこうと
思いました。
メッセージありがとうございました。
2020/4/21 8:26
okusan
RE: 24日振りのジョギング
fuyuchan1979さん、こんにちは
走るの再開できて良かったです。走れることは喜びですよね。
ズームフライ、新品のように見えますが・・・
2020/4/20 18:22
fuyuchan1979
RE: 24日振りのジョギング
okusanさん おはようございます。
蜂窩織炎初めて罹りました。
毎月のジョギング少し頑張り過ぎて免疫力下がって
しまっていたかも知れないです。
ズームフライは500kmを超えてしまったので
そろそろ限界でしょうか?
ナイキ以外の厚底も各メーカー発売されそうなので
履いてみたいと思います。
この時期、参加できる大会も無くなってしまい
モチベーションが上がりませんが、楽しんでジョギング出来れば
良いかなあ、と思っています。
メッセージありがとうございました。
2020/4/21 8:33
くうたろう
RE: 24日振りのジョギング
fuyuchan1979さん こんにちわ。
何とも初耳の病名ですが、24日もランオフとは大変でしたね。
無事に復活されて何よりです。
大会がなくモチベーション維持が厳しい面もありますが、体力維持に努めたいですね!
ズームフライ私も同じような距離でぼちぼちかなと思っています。最近値段が少し下がりましたよね〜、またズームフライにするか、でも耐久性が、、悩みどころですね。
2020/4/21 12:33
fuyuchan1979
RE: 24日振りのジョギング
kuutarouさん こんばんは。
蜂窩織炎痛かったです。立ち上がりも出来ない程でした。
仕事も数日休みました。痛みは引きましたが足の浮腫みは未だ有ります
ので、ジョギングも気を付けてしないといけないでしょうか?
ズームフライの後は、ナイキ以外の厚底を履いてみたいと
思っています。ただ大会に履いていつ出れるのか?
と考えてしまうと辛くなりますけれど、今は我慢ですね。
メッセージありがとうございました。
2020/4/21 21:00
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fuyuchan1979
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
マラソン(53)
未分類(62)
訪問者数
18719人 / 日記全体
最近の日記
車山方面にニッコウキスゲを見に
伊勢原の芝桜見に走って来ました
ヤビツ峠迄走って来ました
大山に登って来ました
青梅マラソン
松田町 ロウバイ祭り
5年ぶりの赤羽マラソン
最近のコメント
sumihiyoさん
fuyuchan1979 [02/18 13:30]
fuyuchan1979さん
sumihiyo [02/17 10:22]
sumihiyoさん
fuyuchan1979 [07/05 08:06]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
fuyuchan1979さん、こんにちは。
蜂窩織炎・・・
大変でしたね。
痛みがひいた後も落ち着くには長くかかるのですね。
無事にラン再開まで回復されたご様子でよかったです。
大会がないのは寂しいですが
逆にプレッシャーなく「脚づくり」「体力づくり」と思って
ちょっと気楽に走れているところもあったりします。
健康であってこそのランニングですもんね。
気を付けながら走っていきましょう
sumihiyoさん おはようございます。
蜂窩織炎がこんなに痛いとは知らなかったです。
発症してから数日は立ち上がるのにも困難でした。
幸い、入院するほどでなく復帰できて良かったです。
先ずは、元気にジョギング出来る事だけでも嬉しいです。
目標は、大会でなく気軽に体力の維持に切り替えていこうと
思いました。
メッセージありがとうございました。
fuyuchan1979さん、こんにちは
走るの再開できて良かったです。走れることは喜びですよね。
ズームフライ、新品のように見えますが・・・
okusanさん おはようございます。
蜂窩織炎初めて罹りました。
毎月のジョギング少し頑張り過ぎて免疫力下がって
しまっていたかも知れないです。
ズームフライは500kmを超えてしまったので
そろそろ限界でしょうか?
ナイキ以外の厚底も各メーカー発売されそうなので
履いてみたいと思います。
この時期、参加できる大会も無くなってしまい
モチベーションが上がりませんが、楽しんでジョギング出来れば
良いかなあ、と思っています。
メッセージありがとうございました。
fuyuchan1979さん こんにちわ。
何とも初耳の病名ですが、24日もランオフとは大変でしたね。
無事に復活されて何よりです。
大会がなくモチベーション維持が厳しい面もありますが、体力維持に努めたいですね!
ズームフライ私も同じような距離でぼちぼちかなと思っています。最近値段が少し下がりましたよね〜、またズームフライにするか、でも耐久性が、、悩みどころですね。
kuutarouさん こんばんは。
蜂窩織炎痛かったです。立ち上がりも出来ない程でした。
仕事も数日休みました。痛みは引きましたが足の浮腫みは未だ有ります
ので、ジョギングも気を付けてしないといけないでしょうか?
ズームフライの後は、ナイキ以外の厚底を履いてみたいと
思っています。ただ大会に履いていつ出れるのか?
と考えてしまうと辛くなりますけれど、今は我慢ですね。
メッセージありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する