|
東京チャレンジマラソンを走ってきました。
本来は、1月末に行われる予定でしたが、緊急事態宣言
が発出されたので、3月20日に延長となりました。
この大会は、フルとハーフが有りましたが、私はハーフに参加。
昨日は、曇りで風も余り無く、マラソンには絶好のコンディション。
コースは、新荒川大橋付近のスタート〜上流へ3km行き折り返し
スタート地点〜2km下流へ行き折り返しで2周と残り1.0975kmを上流側へ
行き、start地点に戻りゴールです。
圧倒的にフル出走者が多いです。私は、2月末の湘南国際の調整と思い
ハーフにしました。
荒川沿いの大会は、赤羽マラソン、ハイテクマラソン等何回か走って
いますが、自転車でかなりスピード出している方もいて危ない場面も
見受けられました。私のスタートは9:15 それ程多くのランナーはいないです。
後方の方からスタート。先ずはサブ4ペーサーの集団に付けて2km位走ります。
今日は、ハーフなので少しペースアップし5:20/kmを目途に走りますが
中々ペースアップ出来ず、5:24位のペースで続きます。ペースは上がりませんが
苦しさもそれ程なく、18kmの折り返し地点を過ぎた辺りでフルの2時間50分の
集団にあっという間に抜かれました。でももう後3km、気持ちを切り替えて
20km目指しstart地点目指します。
start地点越えてあと1.0975km最後なので全力で走りました。
ラップタイムは
10km:54:14
20km:52:50
finish :5:54
1:52:58
今日は、余力を残して完走です。
と、いうのも今日はお彼岸中日で、この後お墓参りがあるので。
5:21/km で今日の想定でのペースで行けました。
フルでkm6秒落として行くことが出来れば3時間50分切れるけど・・・
今シーズンはフル走れなかったけど、
来シーズンは3時間50分切り目指し走りたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する