昨日、妙義山の石門巡りに行きました。先月コースが通行止め解除となり多くの人が訪れていました。第一石門の紅葉に感動し、第二石門の横ばい、たてばいと鎖が連続する。もう4~5回来ているしもっと難易度が高い沢登なども経験してるから楽勝…と思いきや鎖を使わないと登れないし下れない。妻は昔は苦も無く登降したのに今回はビビッて『怖い、もう帰る』と不機嫌。『ほら、あそこの紅葉綺麗だよ』と目先を変えてなんとか石門広場でコーヒーを入れてなだめる。
自分もかつて第二石門はトレーニングを兼ねて三点支持で登降したのに今回は鎖につかまる有様。さらにショックは第二石門のてっぺんで通過するのにおしりが挟まって難儀。太った証拠。技術・体型ともども衰えました。石門広場で第四石門越しに大砲岩上に立つ人を見て『ああ、もうあそこは怖いし今はいけないなあ』としみじみ思いました。
言えます云えます😁
第二石門のてっぺん✌️
メタボの判断材料になる所😁
自分も挟まり難儀しました😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する