丹沢山系主峰、神奈川県最高峰蛭ヶ岳。その登山口の一つに青根集落がある。ここから八丁坂経由で蛭ヶ岳まで約5時間半。大倉から登るより早いし楽で空いている。この青根登山口にある諏訪神社に神奈川県No.2の杉の巨木がある。ちなみにNo.1は西丹沢箒杉だ。この杉は幹回り9.4メートル、高さ30メートル..樹齢700年の御神木である。神奈川の名木100選指定。こじんまりとした神社に堂々と立つ姿は美しい。登山の行き帰りに無事を祈り感謝する。何度も訪れた大杉でもある。
神奈川県が地元なので青根登山口から蛭ヶ岳や神の川経由で桧洞丸はほぼ毎年行く。青根諏訪神社から徒歩1分でトイレと駐車場があるので毎回この神社、大杉に立ち寄る。中川の箒杉、青根諏訪神社の大杉、小田原の鳥居杉の3本は「神奈川三大杉」と勝手に指定している大好きな杉だ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する