![]() |
私世代はCMで「コロっナ♪」っていうサウンドをよく耳にしています。最近、聞いてない・・・。薄々、その事情に感付いていながら、目を背けていたかも・・・。
暖房器具メーカー「株式会社コロナ」社長が社員家族に出した「ことば」。
とても温かい「ことば」でした。風評被害にさらされる社員とその家族、子供たちに向けて。。
私めも、心ならず、その人たちを傷つけていたかもしれません。そうであれば申し訳なく思います。
「ことば」は発する自由もありますが、それを受ける人たちのことも考えなくては、と痛く感じました。芸能人が自殺に追い込まれたりもありました・・・。
「ことばひとつ」で人生、良くも悪くも転じることがあります。
いい「ことば」掛けができるよう、精進したいと思います。
おはようございます。
コロナ自体は王冠、転じて冠状のものという「ただの」言葉ですが、
使う人の心が反映されちゃうとこのようなことに。
オタフクソースとおたふく風邪を一緒にする人などいないのですから。
早く世の中が落ち着きを取り戻して言葉をまっとうに使ったり受け止めたりできるようになりたいですね。
momijiさん、コメントありがとうございます😀。自戒の念も込め、日記を書きました。
コロナ社長の文章を読んで、太陽のように世を照らしたい社名に誇りをもっていること、なにも悪いことしてないどころか、暖房機具を通じて世の中に貢献してきたのに、社員家族も含め肩身の狭い思いをしているこの度のことを子供たち目線で「ごめんなさい」と言われていたこと。。身につまされました。
「思いやり」ある社長の「ことば」に、身も心もホットになりました。
社長にはなれませんが、そういふ人間に私もなりたい。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する