私は今、泣いています。。嬉しくて\(^o^)/。
夕方のニュースでセンバツ32校を招待して、2020年8月10日〜12日、15〜17日の6日間(13、14日は予備日)。1日3試合以内、9回同点の場合は延長なしなどありながら、日本高野連よく決断してくれた! 「希望の光」が実現しました‼
1校1試合:基本無観客ですが、もう2020年の甲子園はないと覚悟していただけに・・・嬉しい。。それでもじゅうぶんです(涙涙)。
できない県のことも思い・・・複雑なところもありますが、精いっぱいと思います。
絶望的な状況もありながら、阪神球団も「甲子園の土」キーホルダー全国配布を考えたり、日程を高校球児のために空けて頂いたり。。すべての関係者に感謝、感謝。
カープ党ですが、今年は阪神優勝してほしい(笑)。。
わが広島からは新庄高が出場します。全国みんなの思いが集結した甲子園の一挙手一投足をしっかり見届けたいと思います。悔いなきよう頑張って下さい‼
「願えば叶う」ことを感じた良き日でした(^^)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する