ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > よしPさんのHP > 日記
2020年07月29日 22:11未分類全体に公開

「比婆山」の行方不明者におもう。

 先日から地元(広島県)ニュースで話題になっている『70歳代男性が7/26(日)に(地元)西城町観光協会の登山行事にツアー参加し、その夜20:30頃、携帯電話で「ケガなどはない。」と通報があったのを最後に行方不明になっている』・・・遭難事故。

 26日当日、ツアー集合は10:00「県民の森」と推測。9:40にその男性は「先に行く。」と比婆山(御陵)方面かな?に行かれたそうです。
 午後になっても協会側からの連絡が繋がらず、下山予定を過ぎても現れなかったため、捜索願が出されたと思います。
 27日は県警や消防隊など70名態勢で雨の中 捜索されますが、未だ発見には至らず・・・。

 その前週、7/18(土)に熊野神社〜竜王山〜比婆山〜吾妻山の山野草(ナデシコ・オオバギボウシ・ヒヨドリソウ・ホタルブクロetc.)に魅了され、素晴らしき山行をさせて頂いた(感謝)こともあり、上記ニュースが心に引っ掛かります。

 ネットニュースを見ると、「こんな(大雨災害・コロナ拡大の)ご時世に自分勝手な行動をして自業自得。」、「ヒバゴンに喰われたんじゃないの?」、「多くの人に迷惑をかけて捜索費用は全額請求するべき。」etc.みたいなコメントが並ぶ。

 単独山行が多い私も身につまされながら、「遭難」するとは「自己責任」という名分のもとに、人に「迷惑」をかけた時には「批判」を甘んじて受けるしかないものだ、と改めて感じました。「ルール」を無視した男性をかばうつもりは毛頭ありません。むしろ、そうしたいのなら「何故、ツアーに参加した?」と思わざるを得ません。男性に心配する家族があれば、「申し訳ない」想いをしているだろうことに同情はします・・・。

 私も否定できない「ご批判」コメントのなかに、(私が確認した)一人だけ「ご無事でいてくれることを願っています。」というコメントがあり、目にとまりました。
 いまの私はこのような慈悲深い「言葉」を発せるほど、人間ができていません。
 あの人は云っています。
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ
 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ
 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル 〜
  
 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ 〜

 ホメラレモセズ クニモサレズ
 サウイフモノニ ワタシハナリタイ」

【写真1】比婆山(御陵)の祠
【写真2】吾妻山から比婆山を望む
【写真3】大膳原に咲くイヨフウロ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5674人

コメント

RE: 「比婆山」の行方不明者におもう。
こんにちは。
比婆山系のような縦走路が整備された山域での遭難はちょっとびっくりです。
ただ、牛曳山方面はややわかりにくいところや滑落しうる場所があるかも、などと思いました。
どんな山でも遭難は発生しうる。私も単独行が多い身なので他山の石としたいと思います。

最後の通話でおおまかな場所さえ伝えられていれば・・・。
こういう山行をされる方ですから地図・食料・水さえお持ちでないでしょうし。ご無事でいることを祈ります。
2020/7/30 10:50
RE: 「比婆山」の行方不明者におもう。
momijiさん、ありがとうございます。
momijiさんらしい優しいコメントに感心しました。

いつも神がかり的な鳥フォトを見ながら、ホントに好きで、ちゃんと見ようとしないと撮れないなぁ〜と尊敬の眼差しで拝見しています。私は願望あれど、ホンマ物ではありません・・・。

比婆山のおじいさん、無事に生還してほしいです。70年以上生きて、こんなかたちでジ・エンドは哀しい。何がそうさせたか?真相をきいてみたい。
案外、「生きる」ヒントを教えてくれるかも知れません。反面教師にて「遭難」から学ぶことは多い様な気がします。そうならないために。。
2020/7/30 19:56
RE: 「比婆山」の行方不明者におもう。
こんばんは。
遭難されてから大分たちますが無事発見されることをお祈りいたします。
知人を何人か失っていますが遭難事故の報告を拝見するたびに、自分自身にもあたはまるところはないのかと振り返ります。

こういう報道を目にした時に内省できるかどうかでその人の生き方がある程度分かるような感じがします。
2020/7/31 22:42
RE: 「比婆山」の行方不明者におもう。
ohkamoさん、ありがとうございます。
書いた通り、単独山行が多い私も道迷い、水切れ、ずさん計画などにより、何度か危ない橋を渡っているだけに他人事と思えないところがあります。

だいぶん前にトムラウシ山で広島のツアー客らが遭難した事故など、何が生死を分けたか?調べたりもしました。

経験を積むと、登れて当たり前という慢心も起こりがち・・・と思います。
謙虚さを持って、事前の準備を大切にしていきたいと思います。
2020/8/1 6:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する