|
|
|
レコでは「Sさん」と呼んでいる「しげさん」です。
3年前、(お客が少ない)地元のお山で「3度の出会い」あり、広島の名山を月一くらいで登る仲になりました。私から+23才の「しげさん」。。親子ほど年の差ありますが、お山に繋いで頂いた「ご縁」です。
「しげさん」と登る日は不思議と🌞晴れるんです。
降水確率40%なら大丈夫?。「しげさん」が晴らしてくれます(笑)。
昨年(2019)は、「しげさん」念願の富士山に二人で登頂☆ 「しげさん」が高山病?症状の中、「夢」をあきらめず一心不乱に登る姿は未だ「心」に残っています(涙)。\(^o^)/。
東京オリンピックが開催される(予定だった)2020年は初めて日本アルプス「白馬岳」でテン泊・・・のはずでした。。
もう「あれ」の話しはしたくないですよね。。
代わりと云っては失礼ですが、地元:野呂山にキャンプ泊。「白馬岳」を語り合っていただけに、やや気分(↓)・・・。
おまけに麓からの登山予定だった当日は日中、雨模様。。 「う〜〜ん・・・」な気分は否めませんでしたが、考えてみると私的に子供会キャンプ以来40年ぶり。。
後からいうと「野呂山」に謝らねばなりません。二人に素晴らしき「時間」を与えていただきました。。 立派過ぎる「お山」です。
移動時間が短かったこともあり、家族や世間、くだらない話しetc.をする時間がたっぷりありました。飯ごう炊さんが一番の思い出かな。。ぶちウマ銀シャリ(^^)v。
「しげさん」これからも元気に「山いこうや〜(^^)/」。
「しげさん」と登ってる時が一番たのしい(^O^)。
こんにちは。
富士山頂の写真いいですね
広島で白木山、恐羅漢、深入山以外で三度も出会ったら運命ですね
一人で登るのも楽しいですが、だれかと登るのも楽しい。
いい趣味に出会えたものだと思います。
momijiさん、ありがとうございます😁。
しげさん以外に申し合わせなく、3度 お山で出会った人はいません。
「ご縁」を感じました😄。「山」登っている時ってハアハアゼ〜ゼ〜な時間がまあまああり、話す時間が意外と少なかったり。。
雨で開始遅れたけど、初日どっぷりキャンプになったのは結果オーライ?(笑)。
私より しげさんの方が少年時代だったかも知れません👻👍️。野呂山に感謝、感謝🙏。
しげさんが生きてるうちにアルプス行きたいなあ〜(笑ゞ)😊。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する