|
|
|
西条から霧がたち込めていたため、「雲海」で有名な(三次市)「高谷山」へ寄り道。霧が濃すぎて展望台も真っ白・・・。良く言えば幻想的でしたが(残念)。。
高谷山から近くのため、紅葉名所のひとつ「尾関山公園」にも寄り道。まだ色づき始めでしたが、緑→黄→赤のモミジも味があり、母は喜んでいました(^O^)。
さらに1時間かけて お目当て「帝釈峡」へ。
県内TVでも見頃の報が流れており、なかなかの人手。Pもギリギリセーフ。
さすがでした\(^o^)/ 素晴らしき紅葉🍁【写真1】。。
国天然記念物:「雄滝」をまじまじ見る【写真2】。どうしたらこうなるの? 雄大な石灰岩の天然橋に見入る。 自然は芸術家です。。
年老いた(怒られそう笑)母もいるため、入口から1kmちょいにてUターン。
入口:「渓山荘」でアユ寿司&塩焼きなど頂く。サイフォン式コーヒーも美味しゅうございました(^O^)。
車で移動し、私的初めて:(神龍湖)遊覧船乗り場へ。畳敷きに正座し紅葉観賞タイム(^^)/。40分間、シャッターが止まらない(嬉笑)。
紅葉谷→天門峡→五雲峡と巡るなかで、蓬来山(タケノコ山)を前に眺めながら山肌が色とりどり【写真3】。絵画のような景観(#^^#)
広島県では「定番」ですが、昔から多くの人を惹きつける景観に脱帽('ω')ノ。
母と嫁も大満足の良き日でした(^O^)。
こんばんは🍁
さすがですね〜
紅葉もさすがの帝釈峡ですが
えんなさんの親孝行もさすがですね〜
お嫁さんもご馳走食べられましたね
今朝は家の方も霧に包まれていました。
霧が晴れていくときの景色もいいですね。
hobbitさん、有り難うございます。
🍁良き日でした😄
また訪れる機会あれば、神龍湖周りまで歩きたいです✌️
母は孫娘(合格祝い)らと行きたそうでしたが、友達やクラブでしばらく ご無沙汰・・・。私も年頃はそうでしたので😅
雲海は狙って行った時より山に登って思いがけず😄👍️パターンが良いような。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する