|
|
|
「お前、よう山登っとるようじゃの〜。わしも誘うていや〜(^^)」
年賀状に2020「剣岳」登頂を刷り込んだけんね(^^)v
ハハハ('ω')。(Tel.時)実はお互い酔うた勢いで地元の「白鳥山」に日の出登山することに。
だいぶん前に地元版:なんちゃってカープみたいなソフトボールチーム結成して盛り上がった同志。大先輩Oさんはピッチャー4番、わいはセンター1番みたいな。。
前置きはさておき、本日6:00〜東西条小学校の【松子山⇒白鳥山】登山口へ。
Oさん:「真っ暗じゃの〜。イノシシ大丈夫かいのう。」
私:「もう何べんも登っとりますんで、この辺は任しといて下さい。」ヘッデン装着(^^)/
登り始めて30分後、眺望に乏しいお山なんじゃが、樹間から西条の夜景が見えたんよ。昼間に見るよりコントラストっちゅうんがはっきりして、綺麗なもんじゃった。
Oさん:「西条にもこんなええトコがあったんよのう。。」
私:「でしょう!(^^)!」
山登り何十年ぶりのOさんは、だんだん「きついのう💦」。。
スタート50分で松子山(524.5Ⅿ)トウチャコ(^O^) ⇒ +20分で白鳥山:神社(453)へ下り、共に2021年初参拝後、日の出待機。
WAKUWAKUしながら熱いコーヒーをすする。。⇒ 結果、厚い雲に阻まれ期待しとった感じじゃあ なかったんじゃが・・・。【写真1・2】
全部で3時間の体験じゃった。
Oさん:「山もええもんじゃのう。日本人じゃけえ、一ぺんは富士山に登らせていや〜(^^)/」
私:「富士山は酸素少ないですけえね、覚悟して行かんと。その前に(訓練で)白木山とかに登りますか?」
Oさん:「わしゃ〜よう分からんけえ、お前に任すんで頼むわ〜。」
私:「はあ('ω')・・・。」
何だかんだで まさかの富士山のお約束。。夕方、おでんに舌鼓打ちながら嫁に言うてえのう・・・【写真3】
あれの具合もあれど、楽しみ(^O^)
やまってええよね
先輩にも同調してもらって
楽しみができましたね。
「登らせてーやー」
にはくれぐれもご用心ください
登るのは自分の足ですもんね。
それにしても美味しそうなおでん!
hobbitさん、そうなんじゃよ〜😁 安請け合いほど怖いもんはないけえの(心配笑)😅
たちまちOさんを白木山に引っ張り出して力試しせんとの〜(笑)
まあ、ホンマに怖いんはお天道様じゃがの🌞
おでん、美味いでがんした✌️
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします😊
広島弁丸出しの日記を、楽しませていただきました⤴
ところで、あのお姫さん👸は、まだ休み?どうしちょりますかいのう🤫
takaさん、コメントあんがとうございます😁
お姫さんって、うちの嫁かいの〜?
嫁以外、心当たりないがの〜(笑)
まあええが・・・まわりの者は元気でがんす✌️ また、見てつかあさい😄
おはようございます。
高山の「えらいとこへ来た」感もいいですが、低山の「こんな風に見えるんじゃのう」感のほうが非日常をより強く感じられて好きです。
遠征に行くのに「誰誰が行きたい言うてじゃけえ」というのはいい作戦ですね
momijiさん、あんがとうございます😁
O先輩と懐かし話ししてのう。。NHK全国で流された、賀茂高後輩プロデュースの花火のことやら👍️
地元の同志は話しが通じるし、ええもんじゃ😄
富士山の宿題、課せられたがのう😅
しょうがないけえ、O先輩が元気なうちに行こうか〜(えらそげに笑) 日本人の憧れに😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する