|
|
|
チョッと気分(↓)じゃったんじゃが、夕方 包みが届く。。
中を開けるまでもなく、年末に頼んだアレじゃ〜\(^o^)/
事の発端はコレ ⇒ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3864957.html
おバカな勘違いで、あわや米泥棒しかけたワシ・・・を「花尾伝農舎」(山口県長門市)のKAGAMI代表は笑ってこらえてくれたばかりか、暖かくもてなしてくれた(感謝)
アレのせいで人間不信の世の中・・・みたいなご時世じゃけえ、余計「心」に沁みたんよ。。
長門市自慢の「花尾山」。。その頂きからは、北に日本海(青海島)、南に秋吉台を望む眺めバツグンのええ山じゃった(*'▽')
「ご縁」じゃの。。頼んだ米みたいに「ひとめぼれ」(*'ω'*)
ついでに「恋の予感💛」も頼んだら、心ばかりと正月餅やら創業明治四年:井上商店「しそわかめ」まで。。感動に胸打たれたよ(嬉し涙)💦
明日からの食卓が楽しみじゃ(嬉し笑)
KAGAMIさん、また花尾山 登るけえ、お会いしたいの〜(^^)
KAGAMI代表とえんなさん、お二人とも良い方でめでたし〜 v(´▽`*)
届いた包みを見て嬉し涙💧でした😄
私は昔気質(かたぎ)な人間で「届いたおふくろの小さな包み〜🎵」を聴くとジ〜ンとくる感じです😂
時代遅れを楽しみながら、良き人生を送って生きたいと思います(笑)
勘違いがもたらした素敵なご縁
あの素敵な登山道のようなお方ですね。
過疎化やらいろいろ大変でしょうが末永くお米を作ってほしいものです。
アノ包みが届いて、何故か風呂につかりながら「北国の春」歌ってました🎵(オヤジ笑)
「人情」ってあるモンですね👍️
正直、アノ日の本命は秋吉台でしたが、「花尾山」。。心温まる思い出になりました😊
どこにコメントしようかな...(笑)、レコも日記も訪問遅くなってごめんなさい💦。。
YoshioEnnaさんのレコも日記も、優しさ詰まった温かな人なんだな、
というのがよく伝わって私はいつも心が穏やかになれるんです♬。。
おやじ心にcuteさも...♡。。
本年もレコや日記楽しみに拝見させてください、よろしくお願いいたします☆彡
追伸)米泥棒にならずに済んでホントによかったです(笑)💦。
感染症がもたらしてしまった代償は案外大きいですが、
ささやかな幸せに有難味を感じられることもまた大きな収穫だったりして...☆。
見た目は怪しさ醸し出すオヤジですが、実はロマンチスト(*'ω'*)(自分で言うなっ笑)
タイタニック観るとウルっ💦とくる感じです??
それはさて置き(笑)、あのK代表と3回 Tel☎談話しました。翌朝一番で謝罪および支払い約束Tel☎...「ああ〜そうですか
2回目は翌日、有り難く長門米を頂くと「美味いでがんす!(^^)!」 ソッコーTel☎して日記の通り米袋×2を注文っ「また花尾山に来て下さい〜
3回目は新年早々 米袋届き、おまけに正月餅や特産品まで。。お礼Tel☎(感謝) K代表はホントあったか〜い人柄で、今度はお会いして お米頂きたいな〜と思います。もちろん花尾山 登山付きで(^^)/
chanelさんレコも楽しみにしながら、そちら方面のお山も登ってみたいです('ω')ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する