「オオタニ」さ〜んは、厳密に言うと1903年にアメリカン・リーグ、ナショナル・リーグを従え発足した「大リーグ」で史上初の「投打W規定(投球回数・打席)」を達成\(^o^)/
2022のMVP争うNYの「アーロン・ジャッジ」は、ア・リーグ:(NY)ロジャー・マリス以来、61年ぶりに(62本)ホームラン記録を塗り替える👏👏👏
※大リーグ最多はナショナル・リーグのバリー・ボンズ73本⚾ マーク・マグガイア70本、サミー・ソーサ66本などあり、全体では7位・・・。
シロウト目に見ても、史上初の「オオタニ」さんが成し遂げたコトが どれだけスゴイ😲事か分かるよの〜🎉
じゃが、昨年の満票MVPがイタズラし、どうも「ジャッジ」が優勢のようじゃ・・・🤣
さっき、BS:「大谷翔平2022ハイライト」を見て思った🤔
わしも何と器の細いコト、言うとったの〜って。。
「ジャッジ」は産まれて直ぐに養子に出され、養父母に育てられたらしい。 恵まれた境遇とは言えない少年時代を過ごし、努力を続け栄冠を手にした🎉 松井秀喜にも習うとったそうじゃ。。
記録達成のインタビューにて「私にとって家族が一番大切です。このホームランは育ててくれた母に捧げます⚾」
わしゃ〜こういうんに弱いんよ〜(涙笑)
勝負の世界は「実力至上主義」じゃが、Baseballは「夢」を売る商売と思ふ。。
2022は「ジャッジ」さんにくれてやってもエエよ(エラそげにっ😅笑)
「オオタニ」さんは「心」も寛大な人じゃけえ、まだまだ成長すると思うよ👍
現在、わしの興味は「山」っ(笑)
ワールド・クラスどころか、日本百名山も経済的に厳しいが、最近 思うんよ。。
登りたい時に登れる地元周辺のヤブ山も捨てたモンじゃないし、愛おしい。。
日本アルプスにも年一くらいは お邪魔したいが、やっぱり先祖代々眺めてきた山並がエエの。。
「オオタニ」さんに「夢」見させてもろうて、セッセと近場(..と言いつつ、中国地方)を掘り起こしていきたいの〜と思った

私は自分の日記に高い山に登りたいと書いたけど、それはいつも、じゃなくて年に1〜2度行ければもー十分❣️
あとは普段行ってる地元の山や、県内や隣県の山。ところがこの辺り、八ヶ岳だのアルプスが身近にあるから、地元、隣県にそーゆーのも含まれちゃう(笑)
いやいやいや、そこまで欲はかかず、普通の周辺の山を登る。本当の地元、近所にもいい山が多いからね〜
なんせ、山梨県じゃからのぉ〜😁🙌
お互いがんばろーね、地元愛登山🥾
わしのプロフィール画は、地元:西条の龍王山に初めて積雪(20cm?笑)時に登った時、途中の地点にふっくら雪被ってるモノ発見🤔。。 何だろうって覗いてみると、愛おしい表情の お地蔵様じゃった😇 当時は決死の覚悟(笑)じゃったが、登って良かった〜😂と思った。。
再び、あの時みたいに。。と思って地元の山を巡ってると。。今日も一緒に登った しげさんと出会い、ヤマレコ仲間ともツナイでくれた🙏
初心にかえり、地元のお山に感謝、感謝🙏 今現在、身も心も元気に暮らしておれるんは、ジャッジ選手が「育ての母」に述べたように「お陰」じゃのうって思うたんよ(感謝)
地元の山を掘り起こしたいけえ、また見てつかあさい😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する