![]() |
|
|
1/12に晴れて解禁\(^o^)/
いつも正月 & 年度替わりで忘れ去られる わしと嫁の誕生日(-_-メ)
嫁は1/5 わしは3/29じゃ(悲し〜笑)
たった一年に一度の主役になれる日が、アレで忘れられるなんて納得いかん💢
嫁が仕事の本日、サプライズ祝いを企画した🤔
嫁の好みは分かるようで分からんけぇ、100均で予定ホワイトボード・折り紙・💗マシュマロみたいな無難なモン買ってプレゼントした(笑) 後は自分で好きなモン買ってね..😅
わしは3月で52歳、嫁は43歳。。9つ離れとるけぇ、いわゆるジェネレーション・ギャップ感じることもあるが、まあ喧嘩も無しにやっとるかの。。
西条ショージで買い出しして、(コ●ナ)隔離生活中に覚えたアゴ(トビウオ)出汁+白菜など野菜+鯛アラ+鶏モモの鍋が一品。
近所の「mike」さんにbirthdayケーキ頼み、あと一品 何がエエかの〜🤔
正直、わしゃ〜料理好きじゃけえ、散らし寿司ならぬ「握りずし」を企画してみた。 鯛・サーモン・海老・タコをブロックで買い、身をソイでみたらエエ感じに👍 米を炊いてウチワで仰ぎつつ酢飯にする♪ 「準備万端」
仕事終わりの嫁が帰って来た。
嫁には「今日、わし作るけえ〜」とは言ってたが、誕生祝は告げてない。
母とアレ明けの息子を呼び、4人で誕生会〜🎉
【写真1】(握った)シャリは、思うたよりデカかった😅 2/3くらいでエかったの〜〜と言いつつ、ネタ自由選択方式は家族に好評👍
【写真2】たんじょうび おめでとう
【写真3】ご満悦の嫁(^O^)
我が家の鍋豆腐は「木綿」と決まってたが、hanatarenekoさんの金剛山テン泊レコに惹かれ「厚揚げ」やってみた。。
嫁「ありがとね。厚揚げが美味しかった〜!(^^)!」
hanatarenekoさん、ありがとうございました🙏
奥様、お誕生日おめでとうございます。
息子さんも回復されめでたしめでたし。
\(^o^)/
嫁は歳に似合わずコツコツ堅実派💦
私はズボラで山バカのオヤジ😅
釣り合ってないようで、妙なバランス保ってます(笑)
コレも隔離生活中に学んだ、好きな音楽を聴いてる♪と気分(↑)の法則に従い、スマホで「ゆず」ベスト流してた効果は絶大でした👍
アレになった息子も誕生会を盛り上げてくれました♪(笑)
初め写真の並んでいるご飯を見て、「何かな〜?」と思っていたら、握りですか❗️
ケーキもめっちゃ可愛い❤️
ステキなお祝いですね😌
厚揚げ、豆腐を運ぶのが億劫で厚揚げに変えたんです。
あれ?あまり重さ変わらないかな?💦
ともあれ奥様のお口に合った様で、良かったです^ ^
鍋に厚揚げは私のレシピに無い一品でしたので、とても惹かれました👍
理由は重さでしたか〜(笑)
「おでん」の具材から離れられなかったので、良きヒントを頂きやってみると、木綿より出汁が染み込んで美味しく感じました(^o^)
何はともあれ「家族愛」が成せるワザですか〜💚 チョッとカッコ付け過ぎましたね(笑)
優しいだんな様と末永くお幸せに😀
嫁に「珍しいコトするけえ、雨が降るじゃん(笑)」‥と確かに外は雨💦
今年は7日間の隔離生活中に毎日料理してると楽しくなって、チョッと調子に乗りました🎉(笑)
雨が降ってなかったら山に行ってたと思われますので、何かと条件が揃ったと言うコトで😅
ゆきこさん、お誕生日おめでとうございます🎂
旦那様にサプライズでこんなことしてもらえるお嫁さん♡なんて幸せなんでしょう❤️
私なんて一度もしてもらったことないし、なんなら自分で作って自分で買って!だもんな〜
いい旦那様じゃ❣️
厚揚げは結構使い道があって、私はお豆腐と油揚げの味噌汁作るときに厚揚げで代用。
一個で両方あるもんね✌️(手抜き、とも言う😆)
あとはネギでも入れときゃいいので簡単😁
私も来月○○歳になるんだけど、果たして家族の誰が覚えているか⁉️
実は翌日も嫁が仕事じゃったけえ、夜ご飯作りましたよ👍
チャーハン+マーボー豆腐+刺し身❓ 優しい旦那に見せかけて、わしが食べたいモン尽くしというオチにて😅
厚揚げもhanatarenekoさんレコの山メシが美味しそうじゃったけえ、やってみたかったし🤣
何はともあれ、貧乏でも「夫婦円満」が一番の「家内安全」かも😁
姉さんもしっかり誕生プレゼント、おねだりしてね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する