|
|
![]() |
地元みたいな(東広島市黒瀬町)「二ツ山」に初めて登ったんは、虚空蔵山 後、2017(H29).11.23だったらしい🤔
地味ながら山頂:大岩から田園風景や野呂山〜小田山を望む雰囲気が気に入った👍 カップ麺すすりながらボ〜と眺めてると、アチラ下から聴き慣れたRCCラジオ:CARP実況音♪ しげさんとの初対面じゃった。
「こんちは〜」と照れくさく挨拶しながら、そそくさ..と下山。
..から4日後、何か惹かれるモノあり、地元:燃えないゴミ処分場 登山口から神無木山〜二ツ山に縦走〜('ω')ノ
再びの山頂にて、再びRCCラジオ・サウンド♪
「また会いましたね〜😅」と言いながら、シャイじゃけぇ(笑)、特に会話らしい会話も無く下山。。
..から5ヶ月後の2018.4.21。。前回山行で神無木山〜二ツ山の山道が荒れ気味じゃったけぇ、草刈りながら再々会の二ツ山へ('ω')ノ
RCCサウンド♪を2度聴いた時間より遅かったため、「さすがに..」と思いつつ「もしかして。。」と期待してる自分が居た。
チョッと下ると、何と‼ RCC♪が(*'▽') 「ご縁」とはコノ事よの〜と思った。。 自然に話しかける✨「またまた会いましたね〜(^O^)」
わしより20歳以上(↑)の しげさんと長らく談笑♪
「二ツ山」が紡いでくれた山友と月一⭐山行する仲に😁😁
【写真1】しげさん希望にて初山行の葦嶽山:S「ず〜と憧れとったが、日本ピラミッドはヤシじゃったの〜💦 じゃが、楽しかった〜\(^o^)/」
【写真2】富士宮からトップ・オブ・JAPAN ト〜チョ〜🎉 泣いた😭
【写真3】🌞率99%:晴れ男(神❓) しげさんが晴らしてくれ、ヤマレコ山友:eryさん共々 白馬岳 ト〜チョ〜🎉 「坂の上の雲」ありがとうございました🙏
2023 後期高齢者になるらしい しげさん。年寄りマークは付けんらしい(笑)
広島100、一緒に達成しようの(^^)/ (^^)/
3枚目の写真
しげさんが助さんと格さんを従えてって感じでカッコイイ!
これからの道中も楽しみにしていますね〜
一応ですが、真ん中が日本300名山:完登のeryさん、左)しげさん、右)meです😅
しげさんはいつも一番大事な役割= その場所を晴らしてくれます🌞
先日の王子ヶ岳では、手前ICまでシトシト雨だったのに、現地に着いた途端パッタリ止み、ウェディング・ドレスまで登場する始末っ(嬉し 笑)
親ほど歳が離れてますが、お茶目な しげさんは兄貴みたいに感じます🤣
人生って面白いモンですね✨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する