あらかじめ「汚い話し」をすると前置きしておくので、お食事時の方は控えてほしい(笑)
山で長い行程を縦走したり、「ド」過ぎる田舎の山でコンビニも無い時とか😰、誰しも陥る「WC」問題・・・。
わしはこうしとる。
My軽トラに軽シャベルを常備し、山行前には必ず掘ってでも出し切るように。。モチロン水源から離れたトコで😇
じゃが、人間の身体って動き出すと胃腸の働きが活発になり、「もよおす」けぇ難しいんよの〜💦
経験則からじゃが、「○意」を感じた時、早めに「処理」しておくコトをおススメする。
アレを処理する「場所」は、笹ヤブ3m下に穴掘って身を隠しながら用を足すのが「わし流」😅 する前に周囲に🐍マムちゃん居らんかとか、お尻に笹ヤリがグサっと刺さらんか⚡など確認 & スペース確保しつつ・・・。
なるべく「範囲」を広げんようにして、用が済んだらティッシュじゃない、ウェットなペーパーを2枚3枚重ね拭き取る(笑) 事後は葉っぱを厳重に被せつつ。。
拭き取りには「おしりナップ」が最適‼ あのデリケートな赤ちゃんのお尻用じゃけえバッチリ👍 ペーパー類は自然に返りにくいけぇ、スーパー袋2〜3重にしてザックの外ポケットに仕舞う💩 まあ、あくまで「大」の方で、「小」は適当にしとるがの・・・。
「汚い」し、絶対‼人に見られたくないシーンじゃし、女性は大変じゃろうの〜💦
でもまあ、隠れるトコが無い富士山じゃったら、大変過ぎじゃの😱
「トイレ・キッド」もチャンと試しておきたい。
アノ一流女性登山家もWC問題が引き金で「命」を落としたらしい🙏
「排泄」は人間が生き続けるために「必要不可欠」な行為 決して「汚い」コトとは思わん。
アレが上手くいった日は必ず良き山行になるけえ✨
何より9月のアレの時に、1度2度はかならず催すでしょうから先に断っておいた方がいいかなぁと思っていました。
はい、私も山小屋意外でもきっとお花摘みへGOする時があると思いますっ!!
我慢することも出来ますが、そうすると尿の毒素が体中に巡って血管が腫れたり頭が痛くなったりして、それはそれで迷惑をお掛けするので、ある程度になったら草藪に消えます。よろしくお願いしますっ!!!(笑)
良いタイミングで話題提供いただき、ありがとうございました✨
「山」のWC問題は、特に女性にとっては自民党総裁選より遥かに「重要」でしょうね(笑)
もちろん、私も何度かキジ撃ち🎯に出かけるでしょうからお互い様ってコトで。。
WC上手は山行上手👍と勝手にうたってます('ω')
誰もがスッキリ解決✨できるアイデア出すモノ現れれば、「ノーベル平和賞」を差し上げたいな〜(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する