![]() |
首相は怖くて金曜の夜は外出できないらしいですが。
【日時】7/20(金)18:00〜20:00 予定
【場所】首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志
呼びかけ http://coalitionagainstnukes.jp/?p=747
5月5日の泊原発の停止から続いた「原発ゼロ」は7月1日の大飯原発3号機の再稼働により56日間で終わりました。しかしそれは「原発は危なすぎるばかりで実は全く必要なかった」ことを露呈させるには十分でした。
野田政権は世論の8割である原発反対の声を踏みにじり、大飯原発3、4号機の再稼動を決定しましたが、福島第一原発事故の教訓も取り入れない出鱈目で拙速なプロセスで進められ、関西電力自身が打ち出した安全対策すらいまだに不備のままです。
こうした状況の中、18日にも大飯原発4号機が起動される予定であることが伝えられています。
私たち首都圏反原発連合は今年の3月29日より毎週、原発再稼動反対の首相官邸前抗議の呼びかけを行ってまいりました。当初300人程度だった参加者は、1000人→2700人→4000人→12000人→45000人→200000人と増加し、その後も雨天や厳重な警備の強化にも関わらず2週続けて15万人規模の市民が集まりました。ヘリ空撮による首相官邸周辺を埋め尽くす市民の波は多くの人々の記憶に刻まれました。
そして、首相官邸に響く抗議の声に対して「大きな音」と無関心を装った野田首相も、7月13日の行動を受け「多くの声をしっかり受け止めて行きたい」と発言せざるをえない状況に追い込まれてきています。
私たちは引き続き野田政権に対して、7月20日(金)18時より、首相官邸前、周辺及び国会周辺にて原発再稼動反対の抗議行動を行います。
前回をはるかに凌ぐ、空前の規模の抗議行動で、多くの声を突きつけ、大飯原発3号機の再稼働を中止させましょう!4号機の再稼働は絶対に阻止しましょう! 今まで以上の情報拡散とご支援ご参加を何卒宜しくお願い致します。
また、首都圏反原発連合では先々週、先週と超党派の国会議員の協力のもと首相官邸への大飯原発の再稼動中止の申し入れ(要請・勧告)を実現するよう交渉してきました。官邸側は拒否を続けていますが、今週も引き続き交渉を進めていきます。
注意事項:
※反原発・脱原発というテーマと関係のない特定の政治団体や政治的テーマに関する旗やのぼり、プラカード等はなるべくご遠慮ください。
※現場が混雑しているため、ビラ配布や署名集め等は抗議終了後の20:00以降にお願いします。
※この首相官邸前抗議は、あくまで非暴力直接行動として呼びかけられたものです。その趣旨を十分にご理解頂きご参加いただきますよう、宜しくお願い致します。
※その他、基本的に主催者の指示に従っていただきますようあらかじめご了承お願いたします。
※スピーチに関しましては以下のご協力をお願いいたします。
1.一人あたり 「1分以内」 でお願いします。
2.反原発・脱原発テーマに関係のないテーマでのスピーチはご遠慮ください。
3.特定の団体のアピールにつながるスピーチはご遠慮ください。個人としてアピールをお願いします。
4.主催者側の意向に沿わない内容であると判断した場合、中断をお願いすることもあります。あらかじめご了承ください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する