ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > no2さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 24日 13:08未分類

『我が家の庭にも春が来た 2』

先日アップしたところなんですが、週末の暖かさでサクランボの花も一気に満開状態です。 カタクリの花も咲き始めました。このカタクリはホームセンターで球根を買って植えたものですが、早くても開花までに7年を要するとのこと。でもそんなにかからなかったですね。 昨年は2株開花してくれましたが今年は3株開花し
  72   6 
2025年 03月 21日 17:45未分類

『我が家の庭にも春が来た』

一昨日は突然の雪で真っ白になりビックリしましたが、春分の日は暖かくて庭のサクランボの花も開いてきました。 大きなサクランボの木の方の開花はもう少しかかりそう。4年生になったサクランボは新芽がいっぱい出てきて一安心。 開花が遅れていた梅の木も満開に近い感じになり、爽やかないい匂いがしてきました
  68   8 
2025年 01月 28日 19:05未分類

『庭先で春を楽しむ用意』

5月には比良の釈迦岳へ見に行っている「ドウダンツツジ」 庭先にも咲いていたら綺麗だなと考えていたら、ホームセンターで「見切り処分品」というのに目が留まる… 『岩しだれ』という品種のよう。 確かに安いのだが状態はどうかな? 落葉種なので枯れているように見えるが、冬芽も付いているのと昨年咲いた跡
  74   6 
2024年 12月 13日 15:53未分類

『アユモドキ』と『さかなクン』

天然記念物で絶滅危惧種「アユモドキ」 今頃?って感じの日記です。仕事で市役所へ行くとロビーに展示してある「アユモドキ水槽」を覗くのですが、今日は活発に泳ぎ回っている! いつもは岩の下から並んで顔を出しているのが可愛いんですよ。 さかなクンの講演会があった時のサインイラストも展示してあります
  86   6 
2024年 12月 09日 14:29未分類

『野鳥の餌台』設置完了

冬場だけ庭に設置している餌台です。今年も食べに来てくれるかな? そろそろかなと思っていましたが、設置が1日遅かった! というのも家庭菜園で越冬支度をしていると小鳥の声がいっぱい聞こえてくる。 「チー」と始まるような声でいつものシジュウカラと思ったが少し鳴き方が違うので声のする梅の木の方に目
  67   8 
2024年 12月 04日 15:25情報

『かめおか霧のテラス』ライブカメラ映像

京都亀岡にある『かめおか霧のテラス』のライブカメラ映像です。 街中は霧がいっぱいで「霧のテラス」はどんな感じなのかなとライブ映像を見てみると… 天気もよくいい感じに映っていましたのでお知らせです。 3〜40分あればテラスへ寄って写真を撮って来られるんですが、この前行ったところだしな〜 3日連続
  67   6 
2024年 11月 07日 11:20情報

六甲山系登山に役立つかな? 路線バス「路線図」のリンクです。

六甲山系は車で行くより公共交通機関を利用すると便利ですよね。縦走スタイルとかもできますから。 でも系統も多く、バス会社も数社ありますのでややこしいんです。 ご存知の方も多数おられると考えますが、各社の登山に使えそうな「PDFファイル」のダウンロード先をリンクしておきます。 スマホに保存しておか
  72   10