![]() |
![]() |
![]() |
そろそろかなと思っていましたが、設置が1日遅かった!
というのも家庭菜園で越冬支度をしていると小鳥の声がいっぱい聞こえてくる。
「チー」と始まるような声でいつものシジュウカラと思ったが少し鳴き方が違うので声のする梅の木の方に目をやると、小鳥が沢山戯れていたんです。
ん? シジュウカラの緑っぽい色が見えないけど??と目を凝らしてみると…なんとエナガの団体様です。10羽以上いたような。
そろ〜っと家の中にカメラを取に戻り狙ってみましたが、まあチャンスに弱い事。いつもの事ですが、ほんと絶好のタイミングを逃しました。
餌台を1日早く設置していたら、少しは留まってくれたかも??
撮れたのは後姿やピンボケ写真ばっかりでした。可愛い小鳥なんですけどね。
恒例行事、ご苦労様です。
また、楽しみですね。(^^)
いっぱい集まるといいですね。
メジロ、待ってます。
「野鳥の餌」を食べるのは専らスズメ軍団かな〜 でも今年、スズメをあまり見かけないんですよね。
メジロって穀物類の餌は食べないみたいな?? みかんが一番ですよね。
餌台設置お疲れさまです!
小鳥たちが、訪問してくれるんですね。
鳥たちのレストランですね😊
可愛いなー💕
そろそろ設置しなくっちゃ。と思っていたところなんですけど、エナガの群れが来てビックリでした。シジュウカラはよく見かけるんですけど、これだけ沢山のエナガが来たのは初めてです。スズメも見かけないので酷暑の影響とか色々あるのかな。
冬場の餌が少ない時だけ開業する鳥のレストランです(笑)
畑仕事中のアルアル話しですね!
自分もよく鳥が庭に来るんですが、
カメラ取りに行くと既に遅し💦
野鳥の餌台自分も作ろうかな
リスとか🐿️来ないかなー
カブトムシやクワガタやホタルは来るんですけどね
あとサルも来ます💦笑
ですよね〜 カメラを用意していたら来てくれないとか?
今回の団体さんはビックリでしたわ。それもエナガと判って急いでカメラを取に家に入ったんですよ。ほんの数mの近くに留まって絶好のチャンスでしたがチャンスに弱い・・・
餌台をDIYで作ろうと思っていたら、アマゾンで安くていいのがあったので買っちゃいました。
リスなんか来てくれたら最高だな! うちは田舎でも街中の住宅地なので無理だな…
猿も来るの??すごいな〜
つい最近、知り合いがカブトムシの話していたところなんですよ。晩に小さな「ボン」って音がしたので気になってみてみたら、網戸にカブトムシが止まっていた話。都会ではありえないでしょうね。
woodさんちにもホタルが来るんですね! うちも毎年来てくれて、お袋が「おじいちゃんが帰ってきてくれた」なんて言ってます。
昨日たまたま子どもと見てたミニ図鑑にエナガが載ってました。
モフッとしてて可愛い♪
また来てくれるといいですね(^^)
北海道のシマエナガは有名ですよね。白くてモフモフでおしくらまんじゅうしている姿なんて最高です。
エナガはお顔に黒いところがあるのですが、まん丸お目めがとても可愛いんです。
すばしっこくて動き回るから撮るのが難しい! 腕が悪くチャンスに弱いのでなんともなんですよ。
餌台にじっとしてくれたらチャンスありかもね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する