![]() |
![]() |
![]() |
ついでにと言っては失礼だが、火の山公園内にあるトルコチューリップ園・オルハンスヨルジュ記念園を訪れ、イスタンブールでのテロ行為に怒りを覚えつつ、かつてイラン・イラク戦争時にテヘラン在住日本人251人を救出されたトルコ航空機長であった故人の勇気と使命感に改めて敬意をはらう。昨年暮れ読んだ「日本、遥かなり」門田隆将著 で、ここに記念碑がある事を知り改めて訪る。昨年の安全保障法案改定の際、やれ戦争法案だの子や孫を徴兵されるとか騒がれた方々には是非読んで欲しい。今だ在外邦人の救出など不十分のままである事、ましてや人質救出など・・・そんな我が国の現状を承知なのか?それこそ子供や孫が、そうなった時にも同じ事を言い続けられるのだろうか?
トルコ、イスタンブールのボスボラス海峡に似た、のどかな関門海峡を見下ろす公園で、改めて考えさせられた。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する