|
残念なのはご家族にも、入山計画や予定を残されていなくて、ご心労をかけていることです。老境に入り趣味で自然界に入られるのは、命の危険も伴うことです。
市中では年間19,000人の認知症行方不明者と、NHKNEWSでも載せています。うち500人が死亡で発見されていることも!胸が痛みます
出来れば無事にご自宅に帰れることが一番ですが、一方で他者に迷惑をかけてまで趣味に走る方の心境が理解できません
どうか猪突猛進せずとも山、自然界は人間の生涯以上には存続していくでしょう。
少しでもこうした不幸が起きないことを願って、日記を書きました
また、希少な動植物写真掲載の山行記録(内容記載不十分な記録?)も、多々みかけますが、わざわざ当ヤマレコなどに山行記録として、公開される会員の方の目的とは?失礼ながら、私的記録に留め置かれては如何でしょう・・・
注:一人でも多くの方に、ご覧頂きたくて(例)写真を載せました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する