ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 4080takaさんのHP > 日記
2025年07月02日 15:22全体に公開

小倉〜松山港フェリーと石鎚山登山

たまたま、他者の日記で愛媛県のニュースを検索していたら、上記フェリー廃止のニュースを目にしました。約半世紀の歴史が消えてしまうのも、時代の流れでしょうか。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20250701/8000022001.html
ーーーーーー
山登りを始めて間もない2007年10月30日、北九州市小倉港発の夜便に乗船し、翌朝松山観光港着。市内バスでJR松山駅へ。そこからJR予讃線上りで伊予西条駅へ、またバスに乗り換え、石鎚山ロープウェイ下駅にやっと到着。ロープウェイに乗り、成就社からようやく登山スタート(9時)でした。まだ暑さのなか、鎖場も難なくこなして、予定通り12時ごろ山頂(弥山)登頂、さらに天狗岳を往復。13時30分頃に下山開始した。下山は鎖場は迂回して途中分岐から、土小屋方面へと下りました。しかし予定の16時過ぎてもバスは来ない!閉店準備の商店主に伺うと「バス便は、ありませんよ」えっ、あらかじめ地元バス会社へ確認したのに?途方に暮れていると、駐車場にたった一台の車が!尋ねてみると地元宇和島市のご夫婦でした。事情を話して同乗させていただき、松山港行バス便のある所まで送っていただいた。おかげで、2時間を要したが、乗船予定の小倉行きフェリーになんとか間に合いました。以来、利用することは無かったが、石鎚山初登山の思い出とともに、公共交通機関を利用で失敗した?忘れられない旅とな
りました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。