![]() |
受検はブロンズとシルバーの同時受検。こんなに勉強しないで挑む試験は、大学時代の受ければ単位のもらえる科目以来か、というぐらいこれと言って勉強をしなかった。テキストは軽〜く流し読み。公私共にバタバタのままあっという間に試験日になり、慌てて記憶しても仕方ないと開き直り、当日を迎えた。
午前中にブロンズ、午後からシルバーと受検し、自己採点は両方とも9割の出来。わからない問題はまったくわからなかったが、なんか聞いたことあるようなないような問題は裏覚えの記憶がほとんど正解。合格点は70点となことなので、名前を書き忘れたり、回答欄がズレていなければ合格している可能性は高い。
絶好の山日和にもかかわらず、会場の日本経済大学(渋谷)には大勢の受検者が集まっており、想定外の人出。去年まではそうだったが、試験より山でしょ!と考えていたが、やはり知識も必要と受検を決めたのは自分ながら前向きに評価したい。でも山好きの人は多いんだなと実感した。
さて、12月末の結果は如何に?
⇒ブロンズ、シルバー両方とも無事合格!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する