|
|
|
2日はブリザード。スキー人生始まって以来の荒天!

前日の雨で溶けた雪が凍り、新雪の下にはカリカリのアイスバーン。
でも八方はそんな悪条件を忘れさせてくれる何かがある。
3日は晴れ間はないものの、前日の夜降った雪

圧雪も非圧雪も最高の条件!
朝一のリーゼンは涙が出るくらいサイコーでした

画像1:2日。とにかく山の上の方はほとんどなにも見えず。何度もゴンドラや
リフトが止まる。下のゲレンデはバブル期以来?の激混み

画像2: 3日。朝一の山頂駅からは白馬槍ヶ岳と杓子岳が顔を出す

画像3:同じく3日の朝一のリーゼンスラロームコース。思わずゲレンデの
ど真ん中で立ち止まり、ダイヤモンドダスト(わかるかな?)と
ガラガラのゲレンデを撮影

今週はスキーへ行ってたんですね!
確かに八方は他のスキー場とは違う魅力がありますね!
斜度があることと規模が大きいからですかね。
最近、私はお隣の岩岳によく行ってます。
八方には締めとしてゴールデンウイーク前半に行ってみようと思ってます。
コメントありがとうございます!
岩岳も大好きなゲレンデですが、やっぱ八方にはかないません。
昨日は劣悪なスキー環境でしたが、状態の悪さや天候等を
気にさせない魅力があるんですね。
ちょっとたまっていたせいもあり余計かもです
スキーヤー、ボーダーとも上手な人が多く、手を抜いて滑れない
ので、少々疲れますが・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する