ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiromi121
さんのHP >
日記
2023年05月19日 09:31
未分類
全体に公開
ダンコウバイの樹木
先週登った猿投山⛰️は、始めての山でしたが、どうしても気になっていた樹木があり、登頂されてる方々の記録、その他の調べによって、ダンコウバイの樹木であると自分の中での断定‼️
どなたか、意見があったら教えて下さい。🤪
毎回、ハイクしていて、気になる植物に、目がいきますが、基本を知ってるようでいても、季節を変えて、自然に入っていくと、全然、わからない物や
忘れてる物があります。🧐うーんと悩んでる間に、月日が流れてしまう。😱 新緑と共に、気温も上昇☝️巷では、熱中症🥵に注意あります。
これから💦かきながらのハイクですが、楽しみと共に、体調を崩さないようにしなければならないです。
2023-04-17 我が家の庭
2023-06-14 猿投山のアオイ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:214人
ダンコウバイの樹木
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
myun48
hiromi121さん、こんにちは。
写真を見る限りダンコウバイではなくシロモジのような気がします。
ダンコウバイとシロモジの違いは3つに分かれた葉脈の外側の葉脈が葉に接するのがダンコウバイで接しないのがシロモジです。
どちらも良く似ていて分かりにくいですね。
2023/5/19 10:46
hiromi121
myun48さん
調べていて、シロモジも候補にあがりましたが、葉脈の接する場所での判断は、わからなかったです。参考になります。ありがとうございます。
2023/5/19 12:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiromi121
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(22)
海も山(1)
海と山最高です(1)
登山 (4)
鳥(2)
日常より(3)
家庭菜園(1)
未分類(37)
訪問者数
8389人 / 日記全体
最近の日記
🤭⛰️😊山
山は逃げないね
前に進もう🚶♀️でも心が
2025年 花見🌸
つるこ🌸さくら レタス サニーレタス
周辺のさんぽ
2024年12月25日 クリスマス🎄に😁
最近のコメント
junbaderさん こんばんは
hiromi121 [06/20 22:03]
hitomi121様
junbader [06/20 21:04]
藍伽さん 鈴鹿にもいるんですもんね。
hiromi121 [05/30 11:21]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
写真を見る限りダンコウバイではなくシロモジのような気がします。
ダンコウバイとシロモジの違いは3つに分かれた葉脈の外側の葉脈が葉に接するのがダンコウバイで接しないのがシロモジです。
どちらも良く似ていて分かりにくいですね。
調べていて、シロモジも候補にあがりましたが、葉脈の接する場所での判断は、わからなかったです。参考になります。ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する