ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hiromi121さんのHP > 日記
日記
hiromi121
@hiromi121
48
フォロー
57
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hiromi121さんを
ブロック
しますか?
hiromi121さん(@hiromi121)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hiromi121さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hiromi121さん(@hiromi121)の情報が表示されなくなります。
hiromi121さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hiromi121さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hiromi121さんの
ブロック
を解除しますか?
hiromi121さん(@hiromi121)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hiromi121さん(@hiromi121)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 09月 07日 06:11
未分類
紅葉🍂始まりますね
今日は、ホームマウンテン天城山へ入山予定。 直近に焼岳に登り、山域近い、標高違いですが、焼岳で紅葉の始まりを堪能してこれました。 今回は、どこまでの紅葉始まりが🍁きてるか少し期待。わかってる事は、天城山の1番の紅葉の見頃は、11月中旬です。😁1400メートルの山体の
29
続きを読む
2023年 11月 27日 17:06
未分類
ヤマレコとYAMAP
2014年から登山を始めて9年目も終わり10年目に突入。最初は、3時間のハイキング🥾それが、だんだんと見上げる頂が広がり、どんどん、自由を求めて、事故もなく、登らせていただいてます。 ヤマレコ利用は、まだ、日があさいのですが、gpsの利用、投稿されてる記録に励まされて、主に活用してま
171
4
続きを読む
2023年 09月 16日 14:45
未分類
残暑🥵
仕事休みの合間に、彼岸に少し早いですが、おはきを作りました。年行事には、手作りの物を作ってみんなで食べます。市販で販売されてる物も、安価な物から高価な物とありますが、自分で作った物って、金額ではないですね。^_^ 小豆?からあんこを作って、餅米を炊いて、熱い米をせっせとつぶし、あんこ?たっぷりの物
42
続きを読む
2023年 06月 14日 07:01
未分類
猿投山のアオイ
先月、愛知の猿投山に登った時に、沢山のアオイをみつける事ができました。天城山の固有種のアマギカンアオイにとても、よく似ているアオイがありました。アマギカンアオイの類似として、シモダカンアオイもありました。 猿投山にあったので、固有種となるのかわかりません。どなたか、ご存知の方がいらしたら教えて下さ
21
続きを読む
2023年 05月 19日 09:31
未分類
ダンコウバイの樹木
先週登った猿投山⛰️は、始めての山でしたが、どうしても気になっていた樹木があり、登頂されてる方々の記録、その他の調べによって、ダンコウバイの樹木であると自分の中での断定‼️ どなたか、意見があったら教えて下さい。🤪 毎回、ハイク
23
2
続きを読む
2023年 03月 13日 18:15
未分類
3月13日の夕焼け😊
今朝から天気予報通りの雨降りでしたが、午後からしとしとふりになり。先ほど、夕焼けが素晴らしく観れました。 昼間は、太陽のありがたさがねーっと母親と呟いてましたが、ホットする事ができる一息でした。思わず写真におさめてしまいました。明日は、素晴らしい晴天に恵まれるのかな! お仕事お疲れ様でした。
23
続きを読む
2022年 10月 24日 17:08
未分類
夕焼け
山に登り始めて8年たちました。😊 時間が許されれば自然の中にいたい‼️気持ちで、少しずつ登ってきてこの月日、時間。時間の大切さが、一層わかってきたこの頃です。 朝焼け、夕焼け を楽しめる時間。なんとも言えないです。 全てを受け入れてくれるϤ
28
続きを読む
2022年 09月 24日 15:59
未分類
無理せずジョグ⁉️😊
住んでる地区が台風により、朝から大雨。登りたい気持ちは、ガツガツあり‼️しかし、携帯に大雨警報通知が入ってしまい、これでは危険に向かって行く?と自答自問との闘いで、やっぱり体を休めてました。😅 県外へ迎えば良いですが、このお休みは、大人しくすることに決めまし
27
2
続きを読む
2022年 09月 08日 18:00
未分類
山⛰への思い😊
9月に入り、朝晩は涼しくなってきてますが、日中は、やっぱり、少し動くと暑い💦😵🥵ですね。 先日1406メートルの万三郎岳までの天城連山のハイクをしてきましたが、ブナ、ヒメシャラの幻想的な樹林帯を歩く事ができました。 その中でも、ハイカーの方々のそれぞれ
37
続きを読む
2022年 06月 07日 06:40
未分類
登山指数Aへの期待 部屋から天城連山の一部を観て思う
梅雨入りです 発表されてから、あっという間に続行する雨模様 登山で使うアプリ、ネットでの登山指数、色々なデーターで、楽しく登れる山をひたすら探してるのに、結果は登山指数Cばかり。わかっていても、やっぱり検索してばかりです。 梅雨がなければ、夏野菜も高値になるし、秋への収穫物への影響だってある
31
続きを読む
2022年 04月 17日 14:02
未分類
やっぱり山好きです⛰
今日は、やっぱり山に登りたかったけれど、地元の山の天気も悪く、楽しんでいる山梨百名山の山域もあんまり良くないい!気持ちがショボン。。。。無理すれば登れる山域もあるけらど、途中の敗退はさけたく。午後から、気になっていた 函南原生林 という、場所へ車を走らせ🚗植物観察に行ってきました。
34
続きを読む
2022年 03月 05日 06:43
未分類
毎日 天城山 😅
おはようございます😊 目の前に天城連山が広がってると、気持ちは登山⛰ 時間は限られますが、山好きにはたまらない毎日です。やばいですね。😰 今日は、メジロちゃんが、庭に来てくれるかー 写真撮れたら、記録しますので観て下さい。 今日快晴です。 土日がお休みな
27
続きを読む
2022年 02月 10日 16:50
未分類
4年ぶりの大雪 積雪2回目 伊豆編
天気予報通りの積雪が本格的に伊豆を襲いました。 午後から降り出して、夕方16時30分過ぎには、写真の通りです。晴天の天城連山とは、全く違う風景。太陽もなく、こんな日常は、4年ぶりです。 3連休のどこかで、天城連山に登ろうと思ってましたが、登山口までの車移動が心配なので、どうするか思案中です。
23
続きを読む
2022年 01月 31日 08:39
未分類
メジロちゃん 3
まだ、暗い早朝6時でしたが、林檎をつるさげて🍎おいたら、椋鳥に持っていかれてしまいました。😅 そこで、吊るした果物をテープで補強しておくか‼️イヤ、現場監督のように、ずーっと観察していようか!考えましたが、そんな事はしてられません。€
20
4
続きを読む
2022年 01月 29日 12:43
未分類
メジロちゃん 2
今日は、11時近くに、メジロちゃんの撮影です。 やっぱり、メジロちゃんを狙っている猫🐱さんいました。食べられては、なんの為の撮影、癒しかわからないので、対策をねりました。 結果、リンゴを棚の上からワイヤーを吊るし、そこにリンゴをかけました。😅 メジロちゃん すぐに飛ん
19
2
続きを読む
2022年 01月 26日 09:37
未分類
我が家にメジロちゃん 1
昨日の雨もやんでゆっくり時間を持てた矢先、なんと、我が家の庭にメジロが来てくれました。 みかんやりんごをかけておくと、こんな状態で食べにきてくれます。 冬場の寒い中でのホットしたひと時でした。まだまだきてくれるかな❣️🦜 天城連山の万三郎岳方面は、大雪。八
45
4
続きを読む
2022年 01月 02日 18:16
未分類
我が愛犬
あけまして おめでとう ございます 今年もよろしく お願いします。 元旦は、仕事が休めましたが、今日は、出勤でした。そんな中でも、私の娘、愛犬は、お母さん、お帰りと迎えてくれました。 早朝の空は、雲が多く、晴れ間もなかったのですが、午後からゆっくりと晴天になりました。 気持ちも和らぎます。 仕事か
25
2
続きを読む
2021年 12月 24日 18:34
未分類
メリー🎄Xmas
コロナ禍の中でも、年間行事は訪れます。 クリスマス🎄Xmasケーキは、作る事が多かったのですが、今年は、子供がプレゼントしてくれました。 感謝
8
4
続きを読む
2021年 11月 19日 12:21
未分類
山梨百名山 権現山
山行、前後しましたが、権現山⛰ 登頂しました。紅葉🍁、晴天と良き山めぐりができました。
6
続きを読む
2021年 05月 14日 20:58
未分類
登山届
今日の登山で、お巡りさんが、巡回してくたさっていて、配布資料をくださり、御指導ありました。感謝です。
4
続きを読む
2021年 04月 02日 14:51
未分類
愛犬と一緒
今日は、山登りではなく、愛犬とウォーキング。マツバウンランを観れました。帰宅後、やっぱり⛰の事で頭がいっぱいでした。😊
3
続きを読む
2021年 03月 01日 21:19
未分類
とにかく金冠山へ
先週末は、仕事だったので、登れなかったのですが、低山でも景色が観たくて、登ってきました。ロングは、今日はなし。😊⛰🌸 4月には、豆桜がとても、美しい登山道が続き堪能できます。楽しみです。
7
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(22)
海も山(1)
海と山最高です(1)
登山 (3)
鳥(2)
日常より(3)
家庭菜園(1)
未分類(37)
訪問者数
7951人 / 日記全体
最近の日記
山は逃げないね
前に進もう🚶♀️でも心が
2025年 花見🌸
つるこ🌸さくら レタス サニーレタス
周辺のさんぽ
2024年12月25日 クリスマス🎄に😁
快晴の皮子平
最近のコメント
snowkmanさん こんにちは 返信遅
hiromi121 [12/26 15:56]
山があるから頑張れる!おっしゃる通りです
snowkman [12/25 19:50]
リカロJP🐶さん こんに
hiromi121 [11/28 14:59]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02