ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
腹ぺこ丸
さんのHP >
日記
2025年04月01日 17:40
未分類
全体に公開
北アの女王様ケーキ
普段私が山でしている食事ってなんといいますか、エサ感覚なのです。炭水化物をお湯で戻して肉味噌かけておしまい。10分で食え。食ったら歩け。
近々、友人たちとのんびり歩く山行を計画しておりまして、喜んでもらえるかなと思い立ちケーキを作ろうと考えております。ホットケーキ焼いてホイップクリームで飾り付けして、がんばって燕岳に似せる。その友人達、燕岳に行きたいそうですから。
先日のカツ丼もそうでしたが、人に喜んでもらいたい料理を考えると楽しいですね。
2025-03-31 どの山かわかった方!
2025-04-03 自分はこの道を歩けるだろうか
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:302人
北アの女王様ケーキ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
imoimoko
おはようございます!
ハンドルネームに勝手に親近感を感じてコメントいたします。
素敵な計画!
近々ということですので、ホイップクリームも良い状態に保てそう。山では何でもご馳走になりますね!
女王様の右側に絞り出されているのはジャム?チョコチューブ?残雪の様子でしょうか!甘い系なら何をふりかけても合いますね♪
成功しますように。
2025/4/2 5:48
いいね
1
腹ぺこ丸
imoimokoさん
おはようございます。行動食を人の3倍くらい担いでいるのに下山口ではすっからかん!の腹ぺこ丸です。コメントありがとうございます。
ホイップクリームなんてこれまでの人生で触ったことすらなかったですから、今はクリームの取り扱いから練習しております。冷凍してから解凍しても分離したりしないかなとか、ちょっとだけ温めると延びがよくなったりしないかな、ですとか。こういうことも楽しいもので、山登りが広げてくれた人生の一部かなと思っております。
茶色のはたまたま冷蔵庫にあったチョコクリームを登山道のイメージで垂らしてみたものです。本番では粉末緑茶を全面に振りかけてから真砂や登山道のイメージで取り除き、花崗岩のイメージで細かく飾れないかなと思ってます。ドライフルーツのパインやリンゴをちっちゃく切るとよいかな?などなど、ふだんの山行計画とまったく違う計画もまた、楽しんでおります。
成功したらまた記録をあげます。お天気、よくなりますように!
2025/4/2 7:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
腹ぺこ丸
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(45)
訪問者数
10912人 / 日記全体
最近の日記
ビバークキットのお話
腹減ってチカラが出ねえ……!
トレーニング、勉強の愚痴
家族の心配
山での音
ショートフットエクササイズ今昔
やばい、滑落する!ロープ!
最近のコメント
腹ぺこ丸さん
mizuyokan [06/01 00:32]
Bright-Doorさん
腹ぺこ丸 [05/24 23:30]
おじゃまします。気象全般について、私がち
Bright-Door [05/24 21:34]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
ハンドルネームに勝手に親近感を感じてコメントいたします。
素敵な計画!
近々ということですので、ホイップクリームも良い状態に保てそう。山では何でもご馳走になりますね!
女王様の右側に絞り出されているのはジャム?チョコチューブ?残雪の様子でしょうか!甘い系なら何をふりかけても合いますね♪
成功しますように。
おはようございます。行動食を人の3倍くらい担いでいるのに下山口ではすっからかん!の腹ぺこ丸です。コメントありがとうございます。
ホイップクリームなんてこれまでの人生で触ったことすらなかったですから、今はクリームの取り扱いから練習しております。冷凍してから解凍しても分離したりしないかなとか、ちょっとだけ温めると延びがよくなったりしないかな、ですとか。こういうことも楽しいもので、山登りが広げてくれた人生の一部かなと思っております。
茶色のはたまたま冷蔵庫にあったチョコクリームを登山道のイメージで垂らしてみたものです。本番では粉末緑茶を全面に振りかけてから真砂や登山道のイメージで取り除き、花崗岩のイメージで細かく飾れないかなと思ってます。ドライフルーツのパインやリンゴをちっちゃく切るとよいかな?などなど、ふだんの山行計画とまったく違う計画もまた、楽しんでおります。
成功したらまた記録をあげます。お天気、よくなりますように!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する