|
前の日記でも書きましたが、きっかけになったのは 暴飲暴食・運動不足。
体系は別として いちいち気にしながら食べるのなら 身体を動かして気にせず食べたい。
が エスカレートして ランニング… サイクリング… 山登りと・・・
痛風デビューの為 酒もだけど 運動は有酸素運動をと。
が 我慢できず、腹筋 腕立てと・・・
おかげで5年くらいやってると だいぶ体力尽きます。
たまに来る 痛風っぽい痛さ・・・
(なった方は理解して頂けるかもしれませんが、攣る寸前の様な感じと言いましょうか・・・ 微妙に痛くなる時がある気がします)
騙し騙し 薬も飲まずやってきて 山もかなりハードな登り方をしてきました。
・・・がぁぁぁ!!!
一昨日の朝起きたら激痛
やってしまいました(T-T)
でも 昼頃には痛みもひいてきたので、夕方 無酸素運動の筋トレはせず、かわりに いつも以上に身体を動かそうと15キロほどマラソン。
がマズかった(爆
朝起きても痛い
痛みがひかないで我慢出来ず通院。
明後日また通院です。
数日は好きなビールも飲めず 筋トレもダメ。
マラソンなんて問題外。
挙句 シャワーは良いけど風呂はダメ… ○rz
とてもツライなぁ
でも
家族も健康だし
自分も病院で入院生活ってワケでもないし
一生山に登れなくなる訳でもないし
我が家に居る事が出来る
と言う事だけでも とても幸せな事です。
手もあれば足もある。
とは言いましたが
運動出来ずにオモロくないです (_ _;
山に登りたいなぁ
はじめまして。
体の調子が悪い時に限って特にそう思ってしまいます。
早く良くなることを祈っています。
万全な体調にしてガンガン登って下さい。
自分も今足の調子が思わしくなく、思った様に走れなくてストレスが溜まったいます。
体に問題が無い時はキツイ走りが嫌で手を抜いてしまうけど…。
今日みたいに本当に走りた時に走れなかったのは辛かったです。
したくても・・できなくなる時は必ず来ます。
体調が回復して、許せる範囲で・・ガンガンやって下さい。
ただし、腰痛も膝痛もそぅですが、繰り返す度に回復までの月日は
かかります。
先輩諸氏がいい教訓ですよ。
私もそろそろ、その先輩諸氏と言われそぅですが・・・
hyoin2007さん nba01323さん
はじめまして(^^)
お言葉ありがとうございます。
僕だけじゃないんだ と 何か気持ちが解って頂けただけでもうとても有難い?嬉しい?です!
本当にありがとうございます。
相変わらず・・・
本日もかなりの痛みがあります・・・
と 言ってもしょうがないので おとなしく 出来る事をしようと思いますー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する