ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamabejiさんのHP > 日記
日記
yamabeji
@yamabeji
8
フォロー
2
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamabejiさんを
ブロック
しますか?
yamabejiさん(@yamabeji)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamabejiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamabejiさん(@yamabeji)の情報が表示されなくなります。
yamabejiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamabejiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamabejiさんの
ブロック
を解除しますか?
yamabejiさん(@yamabeji)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamabejiさん(@yamabeji)のミュートを解除します。
カテゴリー「独言」の日記リスト
全体に公開
2023年 09月 07日 10:44
独言
2023/9/6
父が亡くなってから… 仕事の関係の流れで書道 職場の高齢化 の影響で激務 等など 山から遠ざかっている が 飽きた訳ではない 身体に不具合が出ている 整形外科に行ったが原因は分からず 運よく昔御縁が有った整体を見つけ ここ数カ月通っているが 保険がきかないので そ
17
2
続きを読む
2017年 05月 15日 08:01
独言
生かされて…
最近はヤマレコを御無沙汰してしまっている。 父が亡くなりボチボチ2年か… 父が亡くなり、2ヶ月後には頼りにしていた義理兄も亡くなった… 時を同じくして もう1人の義理兄が、遠くに転勤になってしまった。 自分の周りから 今まで頼りにした人が居なくなり、逆に姉2人 母 嫁… 一
3
続きを読む
2016年 10月 31日 20:43
独言
ドラクエ
先日日記を書き込んでから ?! 生活リズムがイイ感じかな?! 月末辺りか11月頭くらいに慣らしで近場の山行けるか?! と思ったのもつかの間 あの後すぐ 嫁さんの具合が悪くなり 寝込んでしまった。 完全に寝込んでしまった為 子供に助けてもらいながらとは言え
3
続きを読む
2016年 10月 16日 23:30
独言
請務其本
季節は一気に秋の気配 つい最近まで夏だったのに。 夏が過ぎ 秋になり 冬が来て春… そしてまた夏が来る。 そして夏が過ぎ やがてまた秋が来る… 当たり前の事だが 本来なら当たり前ではないとよく思っている。 今日は昨日に引き続き 小走りを交ぜウォー
6
続きを読む
2016年 10月 15日 06:21
独言
夢…
自分はよく 似たような体験の夢を見る。 似たようなと言うか、共通している点があると言うべきかな……… それは空を飛ぶ夢である。 飛んでいる感覚が わりとリアルであり、気持ちが良い。 いつも 飛び初めの時、少し怖い気もする。 今
4
続きを読む
2015年 05月 11日 23:59
独言
熊鈴… なるほど… 気を付けなくては
自分は熊鈴というより持鈴を持って登山してます。 人によっては嫌われるだろうなと思ってますが、熊君が怖いので… 多分 お遍路さんが使ってるやつじゃないでしょうか… サイズは小さいのを使ってます。 お遍路さんの持鈴は 獣避けの意味も大なんだろうなと勝手に思ってます。 かなり五
18
2
続きを読む
2015年 05月 09日 00:08
独言
もっと 山について雑談したい。 山岳会入ろうかな… と思う今日この頃
昨日 雲取山へ行ってきた。 天候・経験・同行者有り(子供) どうしても雲取山へ行きたいが、本来の自分のレベルならどう考えても避けるべきであった。 で 色々深く考えた。 何故雲取山が良いのか・・・ ● 景色が好き?(なら何故晴れないのに行きたいのか ● 目指す甲斐駒
5
続きを読む
2015年 04月 17日 23:39
独言
会った事もなければ顔も見たことない。
山は好きです。 でも 道具も揃ってないし、知識もない。 家の事情で 最近では山登りどころか、 ランニングも出来ない生活(言い訳だな) 昼休みは ある日もあるが 昼休みと言うより ボケ面してるとメシを食べてる暇がなくなる… なんて生活をしている。 が 先
25
続きを読む
2014年 10月 05日 00:15
独言
最近 いように惹かれる…
鋸…( ̄ー ̄ … 先日鋸岳について書かれてる方の日記を読んでから、とても興味津々。 鋸岳… 聞いた事あったような やはり聞いた事は無くて知らないような・ (-公-)ウ~ン… でその後色々みてみたら・・・
13
2
続きを読む
2013年 07月 03日 19:50
独言
富士講を想う・・・
今日は早速 軽く運動をと思い、 嫁さんを連れてウォーキングへ…(散歩ですね 家の周りだとつまらないし、近所の人と合うと その度いちいち話し込んでしまったりも面倒なので、車でちょっと離れた所へ。 公園?プチ山?とかだいぶ迷いましたが、結局前から行ってみたかった富士山の麓 吉田口登
12
2
続きを読む
2013年 05月 14日 13:36
独言
三歩進んで二歩下がる
通風・・・ 昨年の秋に再発し治療中。 息子の大学入試引越し、続けて親族の不幸、仕事も忙しく、母親の交通事故・・・ 等 不幸続きで 山から大分離れ・・・ 春先になり いよいよか! と思ったとたん また痛風発作頻発 ○rz ・・・ 山どころか 毎日のジョギングも出来ない
6
続きを読む
2012年 12月 28日 01:05
独言
自分の 【山】 1
自分は小さい頃から【富士山】と【三ツ峠】を見て育ちました。 どちらかと言うと、山と言ったら【三ツ峠】です。 中学時代はサッカーをやっておりました。 今でも細々と?行われておりますが、 毎年恒例で (自分的に言う正面か
9
2
続きを読む
2012年 10月 02日 08:54
独言
山に登らず、山に登れず、、、
ヤマレコ 登録はしていましたが、登録していただけ。 まず日記を書き ヤマレコを理解し 次回の登山から山行記録を!! と思っていた矢先の痛風 (>_<;) 未だ記録出来ず・・・ 今回 激痛になり 生まれて始めての松葉杖・・・ ← その後、色
7
続きを読む
2012年 10月 01日 13:05
独言
山
先日からの痛風。 本日また病院へ。 悪化してしまい、いまだ歩く事もままならず… もう激しい運動はダメかと悲しんでましたが 完治すれば大丈夫な様子。 病院を出て… 台風一過でとても良い天気… ふと横を見ると、先月 月初め
3
続きを読む
2012年 09月 27日 21:54
独言
痛い…(T-T)
山登り… 前の日記でも書きましたが、きっかけになったのは 暴飲暴食・運動不足。 体系は別として いちいち気にしながら食べるのなら 身体を動かして気にせず食べたい。 が エスカレートして ランニング… サイクリング… 山登りと・・・ 痛風デビューの為 酒もだけど 運動は
8
3
続きを読む
2012年 09月 24日 17:01
独言
山が好き
自分は山が好きです。 何年か前に 健康診断でひっかかり 健康の為に ウォーキングを! から始まりました。 良くも悪くも、成るべくして成ったのかな・・・と。 流れるままに。 登山だけではなく、軽いマラソン・サイクリングもしています。 身体を動かす事が大
13
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
独言(16)
身体(1)
山日記(7)
酒で紛らわす身体にダメージ悪循環www(1)
未分類(2)
訪問者数
6882人 / 日記全体
最近の日記
2023/9/6
母を連れ尾白の湯へ…
2年振りの登山 雲取山へ…
生かされて…
ドラクエ
請務其本
夢…
最近のコメント
borav64mさん
yamabeji [11/30 02:15]
yamabejiさん
borav64m [09/07 20:23]
RE: 熊鈴… なるほど… 気を付けなく
yamabeji [11/09 06:20]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09