![]() |
登録はしていましたが、登録していただけ。
まず日記を書き ヤマレコを理解し
次回の登山から山行記録を!!
と思っていた矢先の痛風 (>_<;)
未だ記録出来ず・・・
今回 激痛になり
生まれて始めての松葉杖・・・ ← その後、色々ワケあり、登山用ストックに換えた。
が これが
歩き難い!!!
と言うか 使えない!!
やはり松葉杖は理に適っているんだなと実感。
で ふと思いました・・・
自分は ほとんど独り登山。
とてもビビリなので
登山する時は 念には念を。
陽気が良いからといっても 万が一の場合もあるし
一晩くらいは過ごせる様にと。
登山の時も なるべく杖は使いたくないのですが、もし足を挫いたりしたら 命取りになる。
使わなくても杖を必ず!!
などと思ってましたが・・・
コンなんじゃ とても下山なんて出来ないよな…
平地でコレだもんな…
己の考えの甘さに気が付かされました。
コレは 神様や ご先祖様が 大事故になる前に 痛みを持って知れと・・・
言ってるのかなと。
今回の病気
山に登らずして 山の勉強になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する