ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > alpine3BさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 22日 23:31未分類レビュー(その他道具・小物)

GoProで星空を撮ろうとしてみる

[[YT:f2ry3A4TxaQ]] 普段活動の多くが沢登りに偏りがちな人間にとって、GoProはなかなか頼れる相棒だ。岩にしこたまぶつけても水中に30分沈めてもさして問題なく動くし、狭い空間で高い滝を1枚の写真に収めたい時にも難なく撮れる。しかしそんなGoProも、近接被写体と夜の光景はどう
  12 
2025年 05月 05日 15:25未分類

(メモ)来年の雪山 

そろそろ残雪期〜無雪期にさしかかりつつあるので、今年行けなかったところのリストアップを中心に…… ・高知山〜二王子岳 優先度A 二王子岳を優雅に周回できる長旅系ルート。すごく好み。 今年の多雪では1月には到底届かなかった。12月or3月に狙う?山頂の避難小屋泊前提でもいいかも。 ・粟
  8 
2025年 02月 25日 23:47未分類

米山という山

自分、新潟に来てから週1で上越市の方まで出張業務的なことをやっていて、毎度北陸道を運転しているのだが、このへんとにかく天気が悪い。11〜2月で晴れた中を運転していた記憶がない。したがってこの辺の景色というのもあまり印象にないのだが、今日は珍しく青空の中での運転だった。 すると柏崎の平野に入ったあた
  38   5 
2025年 02月 25日 00:00未分類

山登らず(スキーばっか)

この休みは長野県民の友人と苗場山に登ろうという話をしていたのだが、雪降りすぎ雪崩リスク高すぎ天気微妙で、津南町・グリーンピア津南でのスキーとなった。 だがしかし、ニノックスや胎内より大分内陸なだけあり雪質は最高で、一日券で朝から晩まで滑り倒したのだった。かぐらとか湯沢はスキースノボどころではない混
  11   3 
2025年 02月 09日 22:03未分類

山登らず(今週も)

今週はせっかく土日両日ともフリーな祝日だったが、こたびの大雪で新潟市内も阿鼻叫喚の積雪、街路樹がエビの尻尾みたいになる状態、帰宅するときも除雪車に乗っているかのような気分だった(四駆のSUVでよかった……)。 こんな日に山に行ってもあっさり跳ね返されるのは明らかなので、今週もスキーになった。今回は
  11 
2025年 02月 01日 20:59未分類

山登らず

今日は当直のため登山はやめて、午前中のスキーのみ。ニノックススキー場へ。 ニノックスはコースが少ないので3時間も滑れば退屈になってしまう。次は胎内スキー場とかに行ってみようかな。いうてまだ初心者の域を出ないので、斜度20°を超えるとおそるおそるだが。 はぁしかし土曜日の当直が一番嫌だ。週末ま
  16 
2025年 01月 13日 23:10未分類

瓢湖 水鳥観察

休日出勤後、瓢湖に二日連続で野鳥観察に出かけてみた(昨日は急遽立ち寄ったのでカメラとかも持ってなかった) なんだか池の一角に錯視かトリックアートかってレベルの鳥口密度で白鳥・鴨がひしめきあっているところがあった。ずっと見続けているとめまいがしてきそうだ。 それでも羽ばたく白鳥や夕方になり三三
  23   2