![]() |
で、笑いながら観ていてふと思った。
ストーリーでは、埼玉から東京に入るには手形が必要で関所を通らなければならない訳だが、これって都市封鎖、ロックアウトみたいだな〜、と。さらにこの禁を破れば即身柄拘束。
現在の状況に置き換えれば、都県境での検問で用件の確認と検温を実施、不要な用だったり体温37度以上だとアウト、ってな感じかな。
ロックアウト中の諸外国では現実なことですが、我が国の現状では法的に無理な話。日本での色んな制度は性善説に基づいて構築されている、まあ人の良識を重んじてる、といったところだろうけどそれは日本くらいなもので、先進国のほとんどは性悪説に基づいてます。人は悪いことをする生き物だから法律でガッチリ押さえ込む必要がある、てな感じでしょうか。
だから世界から見れば日本は特異な国、平和ボケ、お人好しなどと揶揄されたり、逆に非常時の行動が立派だと讃えられたりもする訳ですね。
ま、それが日本の良いところでもあると自分は思ってます。少なくとも国内での生活に限ってですが。
そんな訳でしばらくは自粛ムードにお付き合いいたします。
話がちょこっと逸れちゃったけど翔んで埼玉に戻って、主人公白鵬堂百美の「埼玉県人にはそこら辺の草でも食わせておけ!」と言うフレーズに反応し、ハイハイ、ワタクシも散歩中にそこら辺の草を採ってきて天ぷらにして食ってますよ〜、と突っ込みを入れたり、埼玉県人には埼玉オーラが出ていてセンサーが感知し捕まってしまう場面では、そういや若い頃友達と頻繁に都内に遊びに行ってたけど多分埼玉オーラ丸出しだったんだろうな〜(但し出身は信州ですが)、などと回想しながら楽しんだひとときでありました。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する