![]() |
あれ?やだ!この目眩はいつもインフルエンザの初期に起こる症状と同じ(;゜゜)
どうしよう(;´゚д゚)ゞ
しばらく様子を見ていると、最初のひどい目眩は治まったよう。
だけど、何か調子が良くない。
インフルではないにしろ、体調が万全ではないらしい。
山はどうしよう?
無理やり行っちゃえばなんとかなるかぁ!
いやいや!そんなのダメだ!
この体調で重いザックを背負って10キロも山道を歩くのは無謀だ!
だけど、今日のコースは楽々ハイキング的なコース!大丈夫じゃん(^^;)
だけど、どんなに楽々なコースでも山は山!
もしそこで体調が悪くなったら、見ず知らずの人達に迷惑をかけてしまう。
そして自分自身も苦しいはず(>o<")
などと夜明け前の部屋の中であれこれ考えて、とりあえず本日の山行中止!!
山行中止って、結構勇気がいるかも知れないと改めて思いました。
この日記を書いている今現在の空は快晴!この空を見上げるとちょっと残念な気持ち(・・、)
でも大丈夫!この先快晴の日は何度でもやってくる( ≧∀≦)
それにね、今日歩くはずだった三浦アルプスの田浦梅林の梅の見頃はまだちょっと先らしい(*^^*)
見頃になった頃に行けばいい。
その前にしっかり体調管理しなきゃだわ(^^;)
写真は、まだ自分が子猫だと思っているチュモたんと、歳を取ってすっかり小さくなってしまったミケたん。
ミケたん、重くないのぉ?
チュモたん、もうあんたは子猫じゃないんだよぉ(^-^;)
目眩や体調不良は辛いですね
天気が良いと行きたくなりますが、ここは養生第一に努めてのんびりしましょう
(私も今週は養生第一に努めます、って先々週やらかして先週それでも山へ行ったモンが言う台詞ではありませんが)
本当に今日は良いお天気で、山に行きたかったなと思いますが、やっぱり体調不良の時はやめておいて正解なんでしょうね。
washiokenさんは股関節を痛めてしまったんですか!
山の中での足のトラブルは本当に焦りますよね。
そんな時は無理せず養生ですね。
ところで、washiokenさんのレコを何度か拝見して思うのですが、様々な面で色々と分かりやすくて、とても参考になります。
私もwashiokenさんのような分かりやすいレコを書けるようになりたいと思います。
結局いつもおふざけに走ってしまいますが(^^;)
コメントありがとうございました(^-^)
お褒めの言葉ありがとうございます😭
家族にもヤマレコやってます(つまり見てね)と伝えてあるのにふぅ〜ん、の一言で済まされています
正月とスノーシューツアーは家族が気まぐれに山行を共にしましたが、皆山に興味ありません
(本日息子はテニス、夫はロードバイクに出かけています)
でしたら第三者が教えてあげないとですね(笑)
「ふぅ〜ん」で済ましちゃダメ!!って(゜゜;)\(--;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する