![]() |
![]() |
![]() |
キャベツ、ブロッコリーは葉が固いからまだマシでしたが、白菜は葉の裏には黒い小さい固いヤツが😱
とりあえず、そいつらには退場いただいて、ヨトウムシは昼間やから、見たところ出てきてませんでした。
さぁ、大根も結構やられてるなぁと見ていくと、黒いのやヨトウムシが……、目が慣れてきたら、葉っぱがクルッと丸まってるのがいくつも……もしや、もしや……やっぱりヨトウムシが布団を作ってました😭
こうやって丸まってるってことは、新芽の蕾も……と新芽を開いて行くと、出るは出るは、新芽に、周りの新しい小さい葉っぱの根元にと、いっぱい小さいのがいてました😭😱そりゃ、葉っぱがすぐ無くなるわけですよね。
周りの人達の葉っぱも葉脈だけの、紙のなくなった骨だけの団扇みたいに……
なかなか、虫さんとの生存競争は、白熱しそうやけど、次に行くときには、玉ねぎ植えないといけないし、虫さんに構ってる時間が……(笑)
虫さんの写真は、控えておきます、(^_^ゞ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。白菜は柔らかいからか、中心まで食べ進んでいきますよね!!( ; ロ)゚ ゚
一枚一枚、めくって探しても、ちゃんと中まで入って暮らしてますよね(笑)
いつも、一枚挙げるから、みんなでその一枚を食べてくださいと祈る気持ちです(。-人-。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する